こんにちは
晴れていま~す
娘ちんの布団干すので、敷パットなど洗い終わったら
さっそく、池内の掃除をして塗装します
雨降るから、乾くまでに時間がかかった
昨日、プランターへ水やりをしていたら
発芽していました
庭の隅に植わっている、お気に入りの利休梅
花も可愛くきれいで、そして病害虫もつきにくい
通りの方にも植えたいなぁと、もう1本苗木を買おうと想っていたんだけれど
ホームセンターではなかなか巡り合えなくて
通販で購入するしかないかなと想っていたら
挿し芽などで簡単に増やせることを知り
時期遅れだったけど6月の下旬ごろ挿し芽をしていたら
無事1本根付いていたんだけれど
油断し水やりを忘れてしまい、枯らしてしまいました
来年再挑戦しようと想ってはいるけれど
種からでも増やせるというので、採取し
乾燥を嫌う種みたいで湿らせた綿とかにくるんで保存するのがよいみたいなので
小さな鉢に種を撒き土を被せ、受け皿に水を入れて
乾燥させないようにしていたら
発芽しちゃいました(発芽しやすい環境にはしちゃってましたが)
冬を越せるのか心配
寒さ対策しておいた方がいいかもしれないよね
水やり過ぎも乾きすぎもよくないだろうし
来年、挿し芽もしようとは想ってるし
取り木って方法もあるみたいですね
たくさんできても困るんだけど
でも、3本くらい並べて植えてもきれいでしょうね
今あるでかい、気に入らない常緑木撤去して
頑丈なのよね
台風でも傾きもしないし
それでは
山P、退所しちゃいましたね
なんか色々、続きますね
晴れていま~す
娘ちんの布団干すので、敷パットなど洗い終わったら
さっそく、池内の掃除をして塗装します
雨降るから、乾くまでに時間がかかった
昨日、プランターへ水やりをしていたら
発芽していました
庭の隅に植わっている、お気に入りの利休梅
花も可愛くきれいで、そして病害虫もつきにくい
通りの方にも植えたいなぁと、もう1本苗木を買おうと想っていたんだけれど
ホームセンターではなかなか巡り合えなくて
通販で購入するしかないかなと想っていたら
挿し芽などで簡単に増やせることを知り
時期遅れだったけど6月の下旬ごろ挿し芽をしていたら
無事1本根付いていたんだけれど
油断し水やりを忘れてしまい、枯らしてしまいました
来年再挑戦しようと想ってはいるけれど
種からでも増やせるというので、採取し
乾燥を嫌う種みたいで湿らせた綿とかにくるんで保存するのがよいみたいなので
小さな鉢に種を撒き土を被せ、受け皿に水を入れて
乾燥させないようにしていたら
発芽しちゃいました(発芽しやすい環境にはしちゃってましたが)
冬を越せるのか心配
寒さ対策しておいた方がいいかもしれないよね
水やり過ぎも乾きすぎもよくないだろうし
来年、挿し芽もしようとは想ってるし
取り木って方法もあるみたいですね
たくさんできても困るんだけど
でも、3本くらい並べて植えてもきれいでしょうね
今あるでかい、気に入らない常緑木撤去して
頑丈なのよね
台風でも傾きもしないし
それでは
山P、退所しちゃいましたね
なんか色々、続きますね