こんにちは
また雨ですね
今日はしっかり降るみたいですね
娘ちんは雨の日の
通勤時間把握に行くそうです
できれば
がある
の日がよかったんですけどね
今は春休み
親の送迎ってのがないでしょうけど
普段
の人が
って人もいるでしょうし
の日とはまた違う交通量と想うので
良い勉強になるでしょう
池作業は、柵と蓋がとりあえず完成(防獣とかの為に追加でしたいことはありますが)
前の蓋よりもきれいに、傾きや隙間もなく
見栄えよくなりました
ポンプからろ過への配管
蓋の穴あけとかこまごましたのも終わり
夕方、タンクへの水も入れ
水漏れもなく
あとは電源を入れ稼働するだけになりました
水量調節もあるので昼間、ゆっくり見れるときに電源入れようと想っていたのですが
なのでどうしようかと悩み中
MAX全開でなく、半量くらいに絞って
試運転させとこうかなと想ってるんだけど
なのでね
しゃがむだけでは、調節部分に届かないので
う~~~~~ん
今日は外での作業はできなそうなので
ミスジちゃん水槽のリセットしようかな
去年の晩秋辺りから全くしていないのでね
それでは

また雨ですね

今日はしっかり降るみたいですね
娘ちんは雨の日の


できれば


今は春休み

親の送迎ってのがないでしょうけど
普段



良い勉強になるでしょう
池作業は、柵と蓋がとりあえず完成(防獣とかの為に追加でしたいことはありますが)
前の蓋よりもきれいに、傾きや隙間もなく
見栄えよくなりました
ポンプからろ過への配管
蓋の穴あけとかこまごましたのも終わり
夕方、タンクへの水も入れ
水漏れもなく
あとは電源を入れ稼働するだけになりました
水量調節もあるので昼間、ゆっくり見れるときに電源入れようと想っていたのですが

MAX全開でなく、半量くらいに絞って
試運転させとこうかなと想ってるんだけど

しゃがむだけでは、調節部分に届かないので
う~~~~~ん

今日は外での作業はできなそうなので
ミスジちゃん水槽のリセットしようかな
去年の晩秋辺りから全くしていないのでね

それでは
