こんにちは
暖かい雨ですね
今週はマークが並んでいますね
部屋干し週間になりそうです
去年?から水きりカゴ無しのスタイルになり、それに合わせて買ったシンクの水切りも買いなおしたような気がするんですが
でもそれがね
こんな感じ
夕食後の片付けの時はシンクを広々使えるようにクルクルと巻き
奥に立てかけ使えて便利なのですが
朝昼、この状態で、水筒とかピッチャーとか水切りの為に一時立てておこうとすると
隙間が広いのと、ワイヤー?がたわんでちょっとグラグラ
水筒はステンレスなので倒れても洗い直せばいいんだけど
ピッチャーの方はガラス製なので倒れると割れる可能性があるので
もう少し安定感ある水切りがいいなと想いながら使い続けていたら
おっっていうのを見つけ
思い切って買ってみました
メッシュの底なので細かいものも気にせず置きやすい
ピッチャーもグラグラも軽減置けるようになりました
が、見て分かると想いますが
メッシュ部分がフラットでなく縁周りが少し下がってるんですよね
これは購入時見て分からなかった
水筒だと細いので端に置くと倒れやすくなります
なかなか自分の求める100%の物って見つかりませんね
そして、動画を見ていたら
100均に新しいBluetoothスピカーが発売されていて
なかなか見た目がお洒落だったので
先日買い出し帰りに寄ってゲットしてきました
後ろごちゃごちゃで見苦しいですが
左が今回買ってきたもの
右が今まで使っていたもの
束作業しながら新しいのさっそく使ってみたんだけど
音量調節がのボタン長押しでするんだけど
微調整はできず私がちょうどいい音量には設定できず(右側のはダイヤル式なのでもう細かく音量調整できる)
イマイチでした
1人でいる時なら多少大きくてもいいんですけど
旦那が休みだったり、息子ちんが遅番で昼寝している時だったりとかだと
やっぱり音量は気を遣うのでね
私も耳に届くくらいの音量がちょうどいいので
これは私には不向きのスピーカーでした
3部屋同じスピーカーなので、1部屋くらい違うの使いたいとか思っていたんだけどね
残念でした
それでは