こんにちは
風が冷たく冷えますね
昨日、長袖インナーに長Tでは寒く、ナイロンの上着を着て
リセット作業をしました
リセットといっても、ミスジちゃん・桜錦金魚のは外気温が低く体調崩したら困るので触らず
イシガメ池の沈殿槽やろ過マットを洗ったりしました
初秋、菜の花が始まる前にリセットし、亀の活動も活発でなかったので沈殿槽の汚れはそんなに溜まっていませんでした
ろ過マットは2度ほど交換していたのですが、目詰まり起こし水通りが悪く溜まった状態になっていました
去年、沈殿槽への排水口を何度か作り直し、タニシも入り込みにくいなっているのですが
沈殿槽を掃除している時、池からの配管内の汚れも除去するために塞いでいた栓を外したら
3cmはある大きなタニシが1匹コロンと転がり落ちてきました
迷走していた排水口の時に入りこんでいたのかもしれません
今日も、午後リセットの続きしようと想います
あと、MIX容器をリセットで、水草を入れていた鉢を洗っていた時
ん?
これに、土入れたら花壇に仮植えしている種から育てた利休梅
これの1本を鉢に移し玄関横に置けるのではと
昨日の決心が早くも緩み置物の横に小さな鉢が1つ並んでしまいました
う~ん
いかんな
余白を楽しむこころ(頭)になるようにもっていかないと
それでは