空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

いつまで続くのか。。。

2017-08-25 08:24:34 | 雑談事
こんにちは

毎日、暑いですね
いつまでこんな暑い日が続くのか
せめて夏日を超えないように早くなって欲しい



ベビー亀ちゃん
少し環境に慣れてきたのか
朝、私が覗くと顔を出すようになってきました
水槽内を動く姿を見えるようになってきたし

ここまで、おとなしい亀だと
大きな水槽に入れるようになっても
隠れて泳いだり動く姿が見えないと寂しいなぁ

活発なミシニベビー亀ちゃん買い足そうかとか
想ってたところだったので
ちょこちょこ動き回る姿を見えるようになったのは嬉しいです

といっても、ミシニ亀のように泳ぎが得意でないらしいので
大きな水槽になっても水深は低め設定になるみたいなんだけどね

ちっこい亀が水の中を元気に泳ぎまわっているの見るのは
癒しの光景なんだけど





昨日は夏イベグッズの振込へ
手続き待ちの間、並んでいるチラシを見ていたら
美味しそうにみえるストレートジュースが目にとまり
チラシを持って帰ってきました

別の通販サイトで今年の夏は
ストレートジュースを数個ケース買いしたところ
飲みきりサイズな事もあり
のど越しもよく冷蔵庫へ常備しておくと
上がりとかに毎日誰かが飲むようになったのよね

おかげで缶ペットボトルリサイクル回収日、毎回捨てるようになったわ
これまでは1,2回、回収日飛ばしても大丈夫だったんだけどね







あぁ、夏休みもうすぐ終わりますね
夏休み中に、娘ちんの半袖体操着の洗い替え用に
もう1枚買い足しておこうと想っていたのに
お店に行けずじまいだなぁ

息子ちんの学校の契約店は家から車で数分のところだったので
さほど面倒と想わなかったんだけど
娘ちんの学校の契約店は
遠いのよね
なのでわざわざ行くのが面倒で

でも今1枚だから
次の日も体操着が必要な時、夜洗濯しなくちゃいけなくなるからね
ついでに他のも洗うから
翌朝の洗濯が楽になるにはなるんだけど

やっぱり最初に2枚買っておけばよかったわ
部活に入らないっていうから
大丈夫と想ってしまったのよね



それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか・・・

2017-08-24 08:17:48 | 雑談事
こんにちは

今日も暑い


昨日ホームセンターへ行くのに外に出た時の様子を見てみたら
いつもと様子が違う

毎朝新しい水に取り替えているんだけど
すぐに入って
また泥だらけの濁り水にしてしまうのに
昨日は、入らず外でのんびりしている

なかなか産むようにならないので水場のタライの置く位置を
隅っこから真ん中に移動させたのがよかったのかな?
と想いつつ買い物へ

そして帰ってくると





産卵体制に
産み残しないように産みきってくれるといいなぁ
と想いながら
やさしく見守り
3時ぐらいにはその場所から移動していたが
まだ水場に入らず
ウロウロしてたり止まっていたり

このままじゃあ熱中症になってしまうんじゃないかと心配に
だけど触るのはよくないかもなぁと
我慢我慢


になり
水替えの時、埋もっていた辺りを掘り起こしみてみたけど
卵の姿はなく
身体検査でも抱卵状態のまま

産気が落ち着いたのか
今日はすぐに水場に入っちゃったし

どうしたらよいのやら




そうそう
ホームセンターへはいつも使っている液体洗剤のストックがなくなっているので行ったんだけど
私が使っている洗剤の大容量サイズだけ在庫切れ
ボトル1本分の詰め替え用だったりはあったんだけどね
なので、また後日行かなくちゃいけなくなりました

出かけるのも、商品みて歩くのも嫌いではないんだけど
ついついカゴへ入れちゃい
必要ないもの、予定無いものまで買っちゃったりして
無駄使いしてしまうから
リストを書きだすようにして
行く回数を極力減らすように心がけているんだけどね







買ってきて
読み終わりました





次回作が楽しみです



それでは


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2017-08-23 08:08:06 | 雑談事
こんにちは

朝から汗だくになった、そよ風です
乾くとサラ~っとはしているんだけどね
暑い暑い




記録はいつか破られるもの

っては分かってはいるんだけど
あっさり塗り替えられましたね

破られることのない大記録
っと想っていたんだけど
ちょっぴり残念と想ってしまいました

清原くんの名前が
ここでも1つ消えちゃったのかと・・・







まだ産みません
数日様子見て産まなかったら
元の池に戻そうかなぁ

その前に、庭か隣の田んぼでも半時間ほど自由に歩かせてみようか
気に入る場所見つかればあっさり産卵行動とってくれるかも
とか想ったり

でも暑いから見守るの大変で
嫌だなぁ・・・


とか





ひかPaper読みました

暴走し周りが見えなくなったり
マナーの悪いファンに
悩まされているというか、迷惑しているみたいですね

関係ない人にとっては
迷惑なだけな事って多いからね
何にしても
そこら辺を考えるように行動しなくてはね

ライブ中とか会場内もそうだけど
公共の場とかはなおさらだよね








光くんのアレンジレシピ
美味しそうだったね
バター2片と大奮発なレシピではあったけど

久々のアレンジレシピコーナーでしたね





昨日は高見沢さん作家デビュー作が載っているの発売日だったんだけど
行った書店ではまだ並んでいなくて買えず、まだ読めていません
今日、ホームセンターへ行く予定なので
違う書店へ行って買ってこようと想っています




ではでは

今日は娘ちん、友達と学校帰りに映画を観に行くので
昼食いらず、夕方まで久々1人のんびりできるのよ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇り空

2017-08-22 08:03:38 | 雑談事
こんにちは

曇っているけれど蒸し蒸ししています
雨がなかなか降りませんね
昨日の午後、雷が鳴っていたんだけど
住んでいるところに雨は降りませんでした

そよ風地域、稲刈りシーズン真っ只中なので
雨降られるよりは刈り終るまでは晴れていてくれた方が
スムーズにどんどん進むし
田んぼもぬかるむことなくできるので
はかどることははかどりそうでいいけど
よりはが多い方がいいでしょうね



亀さん、土が多いところへ移動させたんだけど
昨日のうちに産んだ様子はありませんでした
プランターの受け皿でなく
水がたっぷり入れられる洗い桶を設置して
1日過ごさせたんだけどねぇ

タイミングが合ってなかったのかもね

しばらくここで過ごさせようと想っています






昨日、くつろいでいたら眠たくなってきて
に集中できそうになかったので
コード・ブルーはリアルタイムで見るのを諦め
早めにに上がりました

まぁ、コード・ブルーは家族がいるところで見るのでなく
1人で集中、入り込んで見て
気にせずしながら見えた方がいいし






少し前から、みていると
虫が飛んでいるのが気になり
やっつけていたんだけど
1匹殺しても、また現れて・・・と繰り返すので

なんの虫だろうと調べてみたら
“シバンムシ”という虫でした

乾物や畳、本、衣類などを住処に餌にして増殖するとか

なので、乾物だろうかと
キッチンの引き出しの乾物置き場を確認するついでに掃除したんだけど
見つけられず
発生源が分からないまま
趣味部屋の畳も家具を置いていない見える範囲だけ見てみたんだけど
シバンムシがあけたと想われる穴の形跡はなく・・・

何処に潜んでいるのかとな日を過ごしています

1部屋1部屋全部出して確かめていくのがいいのだろうけど
面倒だし重労働なので
目星だけでもつけれたらいいんだけど
分かんないのよ

なので、想いついたところを確認する感じ
早く発生源にたどり着きたいわ





ではでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています

2017-08-21 08:31:43 | 雑談事
こんにちは


すっかりご無沙汰してしまいました
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

お盆明けのタイミングでに出て
帰宅したら週末でいつも更新休みのタイミングで
ゆっくりさせてもらいました


今回の家族旅行
ホテルからの景色

1日目のホテル



2日目のホテル




1日目だけ天気に恵まれず
傘がないと移動できないくらいの雨
私以外はビニール傘を購入しての移動
でも二日目からは曇ってはいるものの雨は降らずで
傘が邪魔な存在に
2泊同じホテルなら部屋に置いて観光できたんだけど
別ホテルだったのでね


ではでは、私が買ったものを

ソラマチ内のお店で







たくさん買っちゃいました
大阪のテーマパークで買わず後悔したコナンの付箋はなかった(たぶん限定品)
なのでメモ帳を数種
今後、買い物リストを書くのに使おうかなと

いい献立の閃きがありそうだ

DBは可愛いちび悟空ちゃんのがあったので
ついついカゴへ
亀の甲羅を背負っている悟空とクリリンの
いいよねぇ
第1回放送場面(たぶん)のシッポで魚を釣ろうとしているのもいいよねぇ

ブウのは娘ちんのお弁当におかずを詰めて持参で持たせたら
恥ずかしがるかしら。。。。。。。。。とか

相棒ノートはこれを使うと頭の回転がよくなりそうだよねぇ



そして合羽橋へ
お鍋の博物館でずっと欲しいと想っていたお鍋を購入
ついでに卵焼き器も



店内のテレビで松岡くんと光くんの放送の映像がエンドレスで流れていました
卵焼き、今朝早速作りました
熱伝導がよくすごく作りやすかったです

調理関係仕事数年、主婦歴10数年で初めて知ったんだけど
卵焼き器、関西と関東と2種あるんだね
どうりでこちらのホームセンターで売っているのと
で料理人が使っているのと形が違うなあと
家庭用とプロ仕様で違うのかと想っていたんだけど
関西関東で違ったとは

関東仕様の正方形か長方形かで悩み正方形の方にしましたが
今朝作ってみて、長方形の方がよかったかなぁと
同じ卵液量でも大きさというか厚みが違ってくるのでね

で、鍋の方は
置き場所確保ができていないので
趣味部屋の畳の上に置いたままになってます
早くどうにかしないといけないな


そして、とある場所の爬虫類店へ行き
少し前に存在を知り飼いたいなと想っていた亀のベビーを購入
配送をお願いし土曜日に無事我が家に元気にやってきました



ミスジドロガメのベビーちゃんです
ミシニを不注意でにしちゃい
傷心の中、早々に新しく購入になりました

大事に育てたいと想います

甲羅3.5センチくらいの可愛い奴です
まだ慣れていないみたいで
私が覗いていると水中へ顔を引っ込めちゃうけどね


大きな水槽に入れれるのはまだまだ先なので
水槽はお魚とエビだけで
イマイチ賑やかさに欠けます
そうそう、片付けていた沈没船を水槽内に復活させました



で、うちの亀さん
抱卵したままなかなか産卵してくれず
陸場に作った産卵場はお気に召さないのか
水中産卵後一向に産卵場へ行く気配もないので
早く産んでくれないと
卵詰まりとかの身体の方が心配なので
新しい産卵場を作り
今そちらへを入れています



庭の隅に囲って
浅い水場を置いて
が産気づくかと待っています

数時間して産みそうになかったら
池へ戻します
サンサンになってくるしね




ではでは

この辺で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする