空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

タイトルは

2024-02-21 07:26:22 | 雑談事

こんにちは

 

息子ちん見送りの時外に出てびっくり

土砂降りに近い雨が降っていました

ちょっと前、ゴミ出しに出た時は降っていなかったのに

また作業着洗ったりで外に出るしと、勝手口のサンダル中に入れず外に出したままにしていたので

見送り後慌ててしまいました

でも、またしばらくして作業着洗うために出たら止んでいました

小さな雨雲だったようですね

 

昨日、買い出し帰りにお値段以上のお店に寄って

欲しかったスポンジをやっと手に入れることができました

けど品薄状態な人気商品みたいで商品スペース広く取ってあるのに

在庫が少なかったです

使ってみて、私に合うものだったとしても

次買う頃には手に入りやすくなっているでしょう

 

さっき、娘ちん起こしに行ったついでに

今日は雨で窓開けていないので戸締りに上がる用がないので

もついでに下しておこうと、クローゼットに行った時

小窓からの明かりが目に入り

カーテンがちゃんと閉っていないなと閉めようとしたら時ガラスを見ると

カビ汚れが

開かずの窓になってしまっていて、ほぼ掃除もしていない窓だった

新築時は、納戸の窓もだけどたまに開けて通気したりしていたんだけど

いつの間にかしなくなってしまったのよね

1回早めに窓ふきしておかなくちゃと想いました

で、どこかの窓、内窓製作した端材でここにも内窓つけようと想いました

前に作った時に出た端材でできるくらい小さな窓なのにね

処分してしまったのよね

倉庫の明り取りの窓にも付けておけばよかったと

処分した後で想いついたし

中からの木材とか当たったりでの割れ防止にも役立つ対策にもなったのにね

 

あっそうそう、内窓DIYで想い出したわ

昨日のヒルナンデスのリフォームしたお家

キッチン、私がやりたかったキッチンデザインでした

対面キッチンで、後ろに窓があって収納ボードがあるっていう

で、横にパントリーとユーティリテイが1直線で

くるりと玄関につながっている

方位的に対面キッチンにするなら、後ろに窓をあきらめるか

シンクとコンロを横並びじゃなく、コンロを背面に持っていくデザインにするかになってしまって

作業のしやすさ優先で窓を諦めたんですよね

で、キッチンの位置が変わったのでパントリー、ユーティリティが一直線でつながるデザインに出来なかったのよね

それが今でも心残りなのよ

後ろに窓ってのを選択していたら、今とは違う動線で動きやすいかもしれないし

次建てるなら絶対と引きずっております(リフォームするならと考えたり)

あと、洗濯用シンク、あの大きなのいいですね

うちについているの深さはあるけど幅がちょっと狭いのよね

まぁ、子供が大きくなって、頻繁に靴洗う事なくなったので

いいですけど

でも予洗いの時とかは広い方がしやすですからね

水跳ねとか

 

ということで

宝くじ当たらないかなぁ

当てたいなぁ

 

それでは

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はそこそこ晴れるのか?

2024-02-20 07:11:19 | 雑談事

こんにちは

 

返信、投稿するために編集画面開いたら

自分のブログに自分のアカウントで押したようになってました

スマホ画面で何かの拍子に触ってしまったんでしょうね

やっぱり画面下に向けておくようにしないとダメですね

束作業している時は特に

選別した菜の花を横に置いているんだけど、そこにスマホも置いているんですよね

友達とLINEしていたりしていると

送信して、すぐに束作業に取り掛かるから

画面が消えていないからね

スリープ短くはしているんだけど、消さず持ち歩いたり

自分で自分のをしてしまっているのがなんか恥ずかしいわ

 

昨日、鼻炎の漢方薬飲むために取りかけた時

胃薬のストックが目に入りました

最近飲んでないなぁ

やっぱり冬場は胃の不調起こりにくいな

冷たい物がやっぱり原因なんだな

最近暖かくて、束作業時の冷たい物(氷は少なめだけど)飲んだりしているから

胃もたれおこさないかちょっと心配だわ

夏場ほど量も飲まないのでまだ大丈夫とは想うけど

 

暖かいといえば、昨日敷パット取り替える時迷いましたわ

これだけ暖かいとボアのパットでなく春秋用の起毛のにしても大丈夫じゃないんじゃないかと

でも週末また寒くなるとか言っていたしなあと

枕カバーだけボア・起毛物からニットとか綿とかそちらに替えました

敷パット、布団カバーは来週くらいかな

困りますね、徐々にじゃなく

極端な気温変化は

 

昨日やっと趣味部屋用作業台の天板に使う板を買ってきました

節穴があるので何かで埋めようと想っています

ではでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨だねぇ

2024-02-19 07:23:03 | 雑談事

こんにちは

 

暖かい雨ですね

今週はマークが並んでいますね

部屋干し週間になりそうです

 

去年?から水きりカゴ無しのスタイルになり、それに合わせて買ったシンクの水切りも買いなおしたような気がするんですが

でもそれがね

 

 

こんな感じ

夕食後の片付けの時はシンクを広々使えるようにクルクルと巻き

奥に立てかけ使えて便利なのですが

朝昼、この状態で、水筒とかピッチャーとか水切りの為に一時立てておこうとすると

隙間が広いのと、ワイヤー?がたわんでちょっとグラグラ

水筒はステンレスなので倒れても洗い直せばいいんだけど

ピッチャーの方はガラス製なので倒れると割れる可能性があるので

もう少し安定感ある水切りがいいなと想いながら使い続けていたら

おっっていうのを見つけ

思い切って買ってみました

 

 

メッシュの底なので細かいものも気にせず置きやすい

ピッチャーもグラグラも軽減置けるようになりました

が、見て分かると想いますが

メッシュ部分がフラットでなく縁周りが少し下がってるんですよね

これは購入時見て分からなかった

水筒だと細いので端に置くと倒れやすくなります

なかなか自分の求める100%の物って見つかりませんね

 

そして、動画を見ていたら

100均に新しいBluetoothスピカーが発売されていて

なかなか見た目がお洒落だったので

先日買い出し帰りに寄ってゲットしてきました

 

 

後ろごちゃごちゃで見苦しいですが

左が今回買ってきたもの

右が今まで使っていたもの

束作業しながら新しいのさっそく使ってみたんだけど

音量調節がのボタン長押しでするんだけど

微調整はできず私がちょうどいい音量には設定できず(右側のはダイヤル式なのでもう細かく音量調整できる)

イマイチでした

1人でいる時なら多少大きくてもいいんですけど

旦那が休みだったり、息子ちんが遅番で昼寝している時だったりとかだと

やっぱり音量は気を遣うのでね

私も耳に届くくらいの音量がちょうどいいので

これは私には不向きのスピーカーでした

3部屋同じスピーカーなので、1部屋くらい違うの使いたいとか思っていたんだけどね

残念でした

 

それでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が

2024-02-16 07:12:36 | 雑談事

こんにちは

 

昨日はめちゃ暖かかったのに

今日は冷たい北風が吹いています

昨日の調子で服を着たので出荷時寒く感じるかも

防寒着は着て行きますけど

 

旦那の見送り時池を見ていたら

昨日の暖かさで目を覚ました個体が多いみたいで

池の中で雌も数匹、その後を雄が数匹追いかけ回している姿が見えました

3月に入るとクサガメ池に被せてあるシェードも外した方がよさそうですね

 

昨日の予報だったのですがほぼ降らず

外干しでいけたんちゃうっていう天気でした

息子ちん見送りで外に出た時、細かい雨(霧雨みたいなの)が降ってたので

降ったって事にはなりますけどね

 

昨日あまりに暖かかったので、パジャマを取り替えちゃいました

インナーも変えたのですが、ハイネックが窮屈に感じちょっとストレスです

ハイネックじゃないとまだ首元寒いしね

来シーズンはゆとりのあるのに買い替えようかなと想いました

 

今、作業服を干すために出たら

大きながでていました

朝食食べている娘ちんに報告したら

「うん、よかったね」っていわれちゃいました

 

それでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降るそうな

2024-02-15 07:18:15 | 雑談事

こんにちは

 

温かいになるようで

春に1歩近づく感じですね

 

今日はの調子がイマイチ

文字変換後なかなか出てこなかったり

動きがいつもに増して鈍い

まぁ、結構使ってるなので多少は仕方ないんですけど

あまりに鈍いので今日は投稿するのやめようかなと想っていたら

いつものちょっと鈍い感じに戻ったので投稿することにしました

 

ちょっと前に、チラッと書きましたが

割烹着1着購入しました

な私に合うようにと大きいサイズって書かれている中から気に入るデザインの買ったんですけど

ボアパジャマ、トレーナーだと袖口が窮屈でね

生地を足しリフォーム?サイズ直ししようかなと

そんな時間が菜の花が多い時期に取れるか分からないんですけどね

生地もまだ見つかっていないし

縫えるようになると、量が落ち着いてきてる可能性もある

1着購入すれば

型紙取れるかなと想ってね

シーズンオフに作ろうと想えば作れるし

な体型にちゃんと合うの購入する方が安く済む可能性ありますけどね

 

ではでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする