中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-127  達磨大師  興善寺

2015-03-25 06:28:13 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141007  東京北東・像
東京都足立区千住旭町
希望(明日に向かって)
 北千住東口、多くの商店が連なるのは学園通りと名付けられた「旭町商店街」その一角に比較大きな公園(たぶん近隣公園)がある。 地元の方が楽しむ・休息するのには十分な広さがある。樹木も落ち着き、四季を通じて自然ともふれあいそうである。水遊びが手切る小さなフールも準備されている。
 最近、維持管理が難しくこのような公園は減少してきているが、そこは下町、コミュニケーションが成立しているのであろう。ゴミもなく整備され、地域の方々の力も多いのだと思う。大切にした異空間である。
 町の要所要所には彫刻も置かれています

 

 

 

中華街のご案内。本日は四川料理、重慶飯店本店で4000円お任せコース。

...北千住2軒目は、氷見で名物の「千住揚げ」を試してみた。...中華街「龍華楼」で夏を感じる料理。3000円お任せ料理...北千住の立ち飲み「力安」。明るい内か... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/03/15 05:30:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする