このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
読売カルチャーセンター(自由が丘・恵比寿・北千住)
老舗・有名店を巡るランチ散歩①
一度は行ってみたい、でも一人では少々ハードルが高い、都内・近郊の老舗や有名店でランチを楽しみます。ランチの後は店の周辺を散策。浅草、根岸、新宿、淡路町、人形町・日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だとびっくりする値段のお店で、手が届くランチメニューで、老舗のこだわりの味を堪能しましょう。
第1回 日本橋・人形町を巡るたび
平成28年1月22日(金) 玉ひで「親子らんち膳3500円」
11時30分日本橋三越中央ホール集合 三越中央ホール
日本橋・人形町は老舗が多く残る街。その中を歩いてみましょう。まずは、日本銀行を十分に見学(11字から1貫弱、室内・金庫室を見学します)、貨幣博物館(2015年11月リニューアル)を見た後、日本橋界隈の老舗を確認しながら人形町まで行きましょう。ランチは12時45分になりますが、コースを予約しておき並ばずに「玉ひで」の親子丼をのんびり食べてみましょう。
老舗・有名店を巡るランチ散歩① 読売文化カルチャー 第1回日本橋・人形町を巡るたび「玉ひで」
...玉ひでには、約束の12:45に到着、準備されていた2回の椅子席に案内された。16名程度がぶし収まる。 3300円の「親らんち膳」を注文。以前は小鉢だったが、最近は「鳥肉の素朴煮」に代わったようである。多少高いが、行列に並ばないで食べられ、ゆ...
中年夫婦の外食 2016/02/21 06:39:00
ratuko00.exblog.jp
-
老舗・有名店を巡るランチ散歩① 第1回 日本橋・人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘)
...玉ひで「親子らんち膳3500円」11時30分日本橋三越中央ホール集合 日本橋・人形町は老舗が多く残る街。その中を歩いてみましょう。まずは、日本銀行を十分に見学(11字から1貫弱、室内・金庫室を見学します)、貨幣博物館(2015年11月リニュ...中年夫婦の外食 2016/01/23 08:11:00ratuko00.exblog.jp