中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

旅案内34 第12回 最終章:隅田川の橋を巡るたび「船旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2読売文化センター

2022-05-13 04:33:09 | 旅案内

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

私の情報は、facebook を確認ください。

何か後審問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせています。

 

「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2読売文化センター

 第12回 最終章:隅田川の橋を巡るたび「船旅」
                3月19日(木) 11時30分浜松町 14時浅草解散
歩いた事のある隅田川を「橋を渡りながら散策」しましょう。春の息吹が多少感じられるかもしれません。浜松町で集合し「芝離宮」を散策してから日の出桟橋に向かいます。梅の開花に合えばなかなか良いスタートを切れると思います。場合によっては桜も?
浜松町-芝離宮-日の出桟橋「東京都観光汽船・浜離宮経由浅草行き40分」-浅草-「浅草麦とろ」で隅田川散策の(反省会)食事
麦とろ「薬膳御膳」「麦とろ御膳」「駒形御膳」等3000~4000円程度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神谷バーで、本日同行の方々と「ちょい飲み」

...麦とろ」 三越コース...浅草もなかなか込んでいる。麦とろはというと、道路まで待合の客がはみ出している。「予約した・・・です」と述べると、すぐに対応。20番席というものに案内される。2階の明るい客席にとおされる。席通しの間隔も狭くなかなか良...
中年夫婦の外食 2014/06/09 05:17:00

ratuko00.exblog.jp

  • 浅草「麦とろ」 三越コース

    ...麦とろはというと、道路まで待合の客がはみ出している。「予約した・・・です」と述べると、すぐに対応。20番席というものに案内される。2階の明るい客席にとおされる。席通しの間隔も狭くなかなか良い。 この日もあつい、まずはビール(中瓶)...
    中年夫婦の外食 2008/09/15 05:41:57
    ratuko00.exblog.jp
  • 浦和 割烹「千代田」 麦とろランチ

    麦とろが食べ放題。それ以外にも総菜が準備されている。ついつい食べ過ぎてしまう。健康食? ** お昼の麦とろメニュー ** 麦とろバイキング・・(平日のみ11:30~13:30 別館仲仲庵にて) 1,000円 白鷺・・お通・和風サ...
    中年夫婦の外食 2008/06/09 05:18:52
    ratuko00.exblog.jp

 

 

旅案内31 第11回 赤羽界隈から隅田川開始点を散策 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 食事記録

旅案内31 第11回 赤羽界隈から隅田川開始点を散策 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 記録

案内31 第11回 赤羽界隈から隅田川開始点を散策 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2

旅案内㉙ 第10回王子から都営荒川線を利用した散策 読売カルチャーセンター「隅田川界隈路地歩き&ランチ」 食事記録

旅案内㉙ 第10回王子から都営荒川線を利用した散策 読売カルチャーセンター「隅田川界隈路地歩き&ランチ」 記録

旅案内㉘ 第10回王子から都営荒川線を利用した散策 読売カルチャーセンター「隅田川界隈路地歩き&ランチ」

旅案内㉗ 第9回 ちょっと早い忘年気分。観光船で隅田川を散策。隅田川でのクルージングのたび 拓海屋(椅子席だから楽) 食事記録

旅案内 第9回 ちょっと早い忘年気分。観光船で隅田川を散策。隅田川でのクルージングのたび 拓海屋(椅子席だから楽) 記録

旅案内 第9回 ちょっと早い忘年気分。観光船で隅田川を散策。隅田川でのクルージングのたび 拓海屋(椅子席だから楽)

旅案内 第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 食事記録

旅案内㉒ 第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 記録

旅案内㉒ 第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 

旅案内㉑ 第7回 南千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 食事記録

旅案内⑳ 第7回 南千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 記録

旅案内⑭ 第7回 南千住から隅田川を楽しむ旅 「隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2 

旅案内⑬ 第6回 向島の路地を巡りながら「向島百花園」「史跡」を巡るたび 食事記録 「はせ川」

旅案内⑬ 第6回 向島の路地を巡りながら「向島百花園」「史跡」を巡るたび 記録

旅案内⑬ 第6回 向島の路地を巡りながら「向島百花園」「史跡」を巡るたび 

旅案内⑫ 第5回 浅草の路地を巡りながら別な角度で浅草散策・合羽橋も 食事記録 「下町の天ぷらを楽しむ」 葵丸進

旅案内⑪ 第5回 浅草の路地を巡りながら別な角度で浅草散策・合羽橋も!

旅案内⑩  第4回 両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう 隅田川界隈路地歩き&ランチ」 食事記録

旅案内⑩  第4回 両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう 隅田川界隈路地歩き&ランチ」 記録

旅案内⑨ 第4回 両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう 隅田川界隈路地歩き&ランチ」

旅案内⑨ 第2回 「築地」から佃島・月島を楽しむたび 食事記録 聖路加ガーデン・レストラン「ルーク」

旅案内⑧ 第3回 「築地」から佃島・月島を楽しむたび 食事記録 「深川飯・ごはんを食べて見ましょう」 深川釜匠

旅案内⑦ 第1回 新橋・築地の路地歩き「築地では路地裏の海鮮を食べましょう」  食事記録 築地丼一号店

旅案内⑥ 第3回 門前仲町から森下駅まで下町情緒を楽しむ旅 「深川飯・ごはんを食べて見ましょう」 深川釜匠

旅案内⑤ 第2回 築地から佃島・月島を楽しむたび 記録

旅案内④ 1回 新橋・築地の路地歩き「築地では路地裏の海鮮を食べましょう」  記録

旅案内③ 第3回 門前仲町から森下駅まで下町情緒を楽しむ旅 「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ」

旅案内② 第2回 「築地」から佃島・月島を楽しむたび 「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ」

旅案内① 1回 新橋・築地の路地歩き「築地では路地裏の海鮮を食べましょう」 「新旧の江戸を楽しみ移転前の市場を楽しむ旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする