goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

旅案内119 東京川を巡る旅⑤ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび食事食事記録

2022-08-14 07:19:35 | 旅案内

レストランルーク 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 読売カルチャー 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①

今日は築地・月島方面への散策。そうなれば、食事は聖路加タワー最上階の「レストラン・ルーク」。展望の良いレストラン。最近多少サービス・客層が落ちたのが心配であるが、特に女性には人気のあるレストランである数回利用しているが、大きな外れはないレストランである。

 10数名の予約だったので、一つにまとめてくれた。テーブルは、ランチョンマットの簡単な設定。だんだんカジュアルなスタイルに変化している。これは悪いことではない。最近余りよい傾向ではないのが、小さな事もを堂々と連れてくる客。子供には向かないレストラン、このあたりは自己規制してほしい物である。食事を楽しみたいときに子供が走り回る光景は必要ない。

 お茶は、エンボス茶だったと思う。きれいな色をしたお茶、なかなかおいしい。ワンドリンク付いているので、各自適当なものを選択し乾杯。どうにか落ち着く。席からは、ややガスはかかっているものの眺めは得られている。大きな吹き抜け(高い天井高)も魅力である。

 まずは、オードブル。魚(ヒラメだったと思う)をメインとした、ボリュームも感じる一品。いろいろな野菜も盛りつけされていた。あっさりとしたドレッシングがかけられていたので食べやすい。魚も十分に入っていた。メニューでは「旬の食材を使用したオードブルバリエ」となっていたと思う。

いつもの通り、大きな皿にスープが入れられて出された。最近西洋料理で多いタイプの皿。私はなかなかなじめないが、カップスープ程度の量が入っている。コーンスープ。こくのある物である。周りにこぼさないように食べる事にしている。

 メイン料理は、3種から選べるようにした。魚・肉(牛・豚)。それぞれがある程度選んでくれたので、比べることもできた。①牛肉は「牛肉のワイン煮」、なかなかボリュームもある物だった。料理は、その時によって変化するので楽しみである。

 ⑤豚肉は「ロースト」。野菜は5種(赤ピーマン・ブロッコリー・カリフラワー・茄子など)が添えられていた。今回はなかなか彩りも良く仕上げられていた。食べて見れば、なかなかさっぱりしていた。エリンギ・クレソンなどもあり、味に変化がつけられる。肉は編み目も入れた物が出された。

 ③魚は、ヒラメのムニエル(煮物)。グリンピースのような物がふんだんに盛り込まれていた。あさりとのコラボとなっていたようである。魚介類の味を尊重した仕上がりとなっていた。食べた方に聞くとなかなか海鮮の味が空かされた物だったらしい。

デザートは、3種の盛り合わせ。シャーベット・アイス・果物の取り合わせ。食感彩りにも十分に変化が出されていた。当然後味もよい。生クリームも添えられていた。オレンジの風味が利いた一品だった。最後の珈琲はなかなか濃い物。私には会っていた。



築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07163986.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07164619.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07164956.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07165635.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07170007.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07170545.jpg

 

築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。_b0142232_07171244.jpg

 

 

隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①
第6回 大横川・石場川、越中島・佃島
仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう
9月21日(木)
11時30分門線仲町・深川不動お清め前集合
仙台堀川(せんだいぼりがわ)は、東京都江東区を流れる河川。旧中川と隅田川を結ぶ運河のひとつである。江戸時代(寛永以後)に開削し、運河として利用されてきた。さらに横十間川より上流を明治以降に延長した。昭和になり工業地帯として発達すると地下水の汲み上げによる激しい地盤沈下がおこり、水害が頻発するようになった。この治水のため1982年に既に運河としての利用のなかった小名木川から大横川に交差するまでの区間を埋め立て仙台堀川親水公園として整備した。
レストランルーク ウィズスカイラウンジ RESTAURANT LUKE with SKY LOUNG


レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06422967.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06423682.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06424223.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06424877.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06425440.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06430007.jpg

 

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①_b0142232_06430750.jpg

旅案内118 東京川を巡る旅⑤ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

旅案内118 東京川を巡る旅⑤ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画案

レストランルーク ウィズスカイラウンジ 第6回 大横川・石場川、越中島・佃島 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび①

 

旅案内117 東京川を巡る旅⑤ 第5回 菊川を南に下って下町を堪能するたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内116 東京川を巡る旅⑤ 第5回 菊川を南に下って下町を堪能するたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

旅案内115 東京川を巡る旅⑤ 第4回 小名木川を巡るたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内114 東京川を巡る旅⑤ 第4回 小名木川を巡るたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

旅案内113  東京川を巡る旅⑤ 第4回 小名木川を巡るたび 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

旅案内112  東京川を巡る旅⑤ 第3回 スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内112  東京川を巡る旅⑤ 第3回 スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

旅案内112  東京川を巡る旅⑤ 第3回 スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

旅案内111  東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内111  東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① カフェ&ダイニング アゼリア

カフェ&ダイニング アゼリア/第一ホテル両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅①

 

 

旅案内109 東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

旅案内108 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内108 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

旅案内107 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

「谷沢川目地歩き&ランチ」 6回

旅案内105 東京川を巡る旅④ 第6回 小田急千歳船橋駅から周辺散策、馬事公苑までを楽しむ旅 「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」計画

「目黒川界隈路地歩き&ランチ」6回分

旅案内87 東京川を巡る旅③ 第6回 中目黒駅から池尻大橋駅までの旅 「目黒川界隈路地歩き&ランチ」食事記録

 

神田川界隈路地歩き&ランチ」12回分

旅案内68 第12回 神田川源流を確認する旅{井の頭公園周辺} 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2  食事記録

旅案内111  東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内111  東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① カフェ&ダイニング アゼリア

カフェ&ダイニング アゼリア/第一ホテル両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅①

 

 

旅案内109 東京川を巡る旅⑤ 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)の旅① 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

旅案内108 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 食事記録

旅案内108 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 記録

旅案内107 東京川を巡る旅⑤ 第1回 船での隅田川の溝渠を確認してから旅立ち 隅田川を下りながら支流(溝渠)を巡るたび① 計画

「谷沢川目地歩き&ランチ」 6回

旅案内105 東京川を巡る旅④ 第6回 小田急千歳船橋駅から周辺散策、馬事公苑までを楽しむ旅 「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」計画

「目黒川界隈路地歩き&ランチ」6回分

旅案内87 東京川を巡る旅③ 第6回 中目黒駅から池尻大橋駅までの旅 「目黒川界隈路地歩き&ランチ」食事記録

 

神田川界隈路地歩き&ランチ」12回分

旅案内68 第12回 神田川源流を確認する旅{井の頭公園周辺} 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2  食事記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする