私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
近江湖東の古刹 湖東三山めぐり https://www.biwako-visitors.jp/course/detail/58/
鎌倉から平安にかけて建立された湖東三山(西明寺、金剛輪寺、百濟寺)は、1400~1200年以上前に建立された古寺で、国宝本堂をはじめ、数多くの重文建築や仏像に出会えます。いずれの古刹にも四季折々の自然に彩られる名勝庭園がありやすらぎの時間を得られます。11月中下旬に一斉に色づく紅葉は圧巻。三山の中央に開通した湖東三山スマートインターチェンジによりアクセスが格段に向上。
【特別公開】
○西明寺
・「御前立秘仏薬師瑠璃光如来立像(虎薬師)御開 帳」(12月10日まで)
〇金剛輪寺
・「秘仏日本最古の大黒天(金運の神)特別公開」(11 月1日~12月3日)
〇百済寺
・「美仏の代表!!二観音像(如意輪観音半跏思惟像,聖観音座像)」(9月23日~12月24日)
・「聖徳太子孝養像」(9月23日~12月24日)
・庭園ライトアップ「天下遠望の名園」
(11月15日~11月26日PM4:30~PM6:30)
【シャトルバス運行】
紅葉の湖東三山・多賀大社をめぐる「もみじきっぷ(1日乗り降り自由)」を販売。
彦根駅発着で、紅葉の湖東三山をめぐるシャトルバスを運行。この切符一枚で近江の湖東路を満喫しましょう!(各施設の割引など特典付き)
■期間:11月18日(土)~27日(月)
■料金:大人1,200円、こども60