中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

横浜中華街-353 山下町公園

2025-02-15 05:06:24 | 横浜中華街

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20230316   中華街       梅
横浜市中区山下町   横浜中華街 関帝廟通り
        山下町公園
 横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
 横浜中華街の中にある山下町公園。港沿いに位置する山下公園とは別の公園です。
春節などのイベント会場とし使用されることがあり、公園内にベンチもあるため中華街で購入したグルメを座って食べる観光客で週末は賑わいます。屋根が目印の会芳亭(かいほうてい)、関帝廟通り入り口に2匹の狛犬、2019年9月にはラグビー発祥地の記念碑が設置されました。  

 

 

 

「2022までの中華街」

横浜中華街-352 中華街の2022年9月③-4 横浜中華街大世界店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする