goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その250」  一橋徳川家屋敷跡

2014-07-27 05:17:05 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20140408  東京南・桜
東京都千代田区大手町
一橋徳川家屋敷跡
 江戸幕府最後の将軍。水戸藩主徳川斉昭の第七子として生まれ、47年一橋家を継ぎ刑部卿10万石格として一橋屋敷に住す(丸紅本社、気象庁、大手町合同庁舎(一部)付近)
62年将軍家茂の後見、家茂没後、15代将軍に就任。67年大政奉還、江戸城開場後静岡で謹慎。後、許されて東京に戻り公爵。大正2年小石川第六天町の自宅で没。
 皇居の北端、平川門交差点の近くに、のち徳川15代将軍となる徳川七郎麻呂が養子に入った一橋徳川家の屋敷があった(徳川七郎麻呂・橋慶喜・徳川慶喜)。碑がある場所には丸紅本社ビルが建っている。
 あまり目目立たないので気がつかない人も多い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする