私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その297」  吉敷町二丁目 児童公園

2015-10-21 06:56:48 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150401  大宮・桜・像
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
吉敷町二丁目
            児童公園
  吉敷町(きしきちょう)は、埼玉県さいたま市大宮区の町名。現行行政地名は吉敷町一丁目から吉敷町四丁目。大宮宿吉舗町が由来となっている。
1955年(昭和30年)7月1日 - 大字大宮、高鼻、北袋の各一部から吉敷町一丁目~四丁目が成立(大字大宮から一~四丁目の一部、大字高鼻から一~四丁目の一部、大字北袋から四丁目の一部が成立)。
2001年(平成13年)5月1日 - 大宮市が、浦和市、与野市と合併しさいたま市となり、さいたま市の町名となる。
2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行しさいたま市大宮区の町名となる。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする