goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その529」 赤坂Kタワー

2018-09-04 08:39:36 | 

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

20180322 東京南 桜
東京都港区港区元赤坂
      赤坂Kタワー
江戸城の守衛門のひとつ赤坂御門に由来し、古くから由緒正しい場所「赤坂見附」。政治の中枢である永田町、歴史ある商業地域として知られる赤坂に隣接する元赤坂。この地域と共に歩んで来た鹿島建設の旧本社跡地に建つ、地域のランドマーク「AKASAKA K-TOWER」。高さ約160m、地上30階建て、オフィスを中心にレジデンス、店舗から構成された超高層複合ビルは周辺の恵まれた自然環境、品格のあるデザインにより、訪れる全ての人にとって快適な空間を形成しています。鹿島の最新技術を結集し、次世代の超高層建築に求められる高度な安全性、快適性、機能性を有しており、先端的な省エネ技術を導入することで、省エネ化の難しい賃貸オフィスとして国内最高水準のCO2排出量削減を達成しています。 

 

 

 

2次会 武蔵・烏森口店 第23回赤坂界隈を楽しむたび② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 

2次会 武蔵・烏森口店 第23回赤坂界隈を楽しむたび② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第3金曜日実施「一級建築士とお食事も楽しみながら!」第23回赤坂界隈を楽しむたび②平成30年88月17日(金) 「赤坂離宮見学」10時30分赤坂見附駅出口 赤坂見附-豊川稲荷-赤坂離宮-「昼食」都市センターホテル・梅林-紀尾井町ビル-ホテルニューオータニ-赤坂界隈-日枝神社-赤坂見附...

  • 梅林 色とりどりのお弁当”夏の旬菜 玉手箱” 第23回赤坂界隈を楽しむたび② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 

    梅林 色とりどりのお弁当”夏の旬菜 玉手箱” 第23回赤坂界隈を楽しむたび② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874  セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ ...

  • 赤坂うまや三代目市川猿之助の楽屋めし 第3回赤坂界隈を楽しむたび㉑ (株)カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    赤坂うまや三代目市川猿之助の楽屋めし 第3回赤坂界隈を楽しむたび㉑ (株)カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。0...

  • 吉祥でミニ会席を楽しむ。 赤坂離宮(迎賓館)を見学して、紀尾井町でランチ。

    吉祥でミニ会席を楽しむ。 赤坂離宮(迎賓館)を見学して、紀尾井町でランチ。

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ) 赤坂離宮を見学してみた。以前は整理券などをもらうまでも大変だった見学が、最近は当日でも余裕があれば入場できるようになっている。年間の稼働率が少ない施設。一般公開がされることは望ましい。しかし限られたスペースであることには違いは無...

  • 赤坂 うまや 第17回 赤坂界隈を楽しむたび㊾ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7

    赤坂 うまや 第17回 赤坂界隈を楽しむたび㊾ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532熊谷カルチャー「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ第17回 赤坂界隈を楽しむたび㊾平成30年1月12日(金) 10...

  • 赤坂 うまや  三代目 市川猿之助の楽屋めし1600円 第41回赤坂界隈を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑭」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする