goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「秋明菊-1」 齋藤修家の花 「秋明菊8月」

2022-01-25 07:05:43 | 秋明菊

このブログは 「私の花散策」の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

20200823 幸手 秋明菊
埼玉県幸手市香日向     齋藤修家の花
          「秋明菊8月」
    私がすんでいる香日向も30年弱の歴史となったかと思う。街も落ち着き、利きも生育したが、建築協定を守らない住民、路上に勝手に停車している車が多くなってきた。街という物は住民によって育つが、どうも現在すんでいる方々はよくしようという雰囲気は内容に思う。自治会・近隣関係も当たらず障らず、住宅地内にあった小学校の廃校にも同意するなど、これから衰退する町かもしれない。住民自ら価値を下げているのだからしょうがない。住民から選出されたような市議会議員は、いつの間にか県会議員。何も住民・街に対する貢献はないと思っている。せめて、個々の住宅が守っている、木々は大切にしたい物である。その議員も落選、有権者は見ていたのでしょう。しかし、伊藤忠はひどい企業。分譲した後は全くのノーケアー、子会社に任せていたケーブルテレビも30年ただずして解約。伊藤忠は現在の政治家なみにひどい企業です。

この町がきれいに維持義されているのは、住民のモラルのたまもの。大切にしてほしいものです。しかし、建築協定を守らない方も増え最近町並みが乱れてきているのも気がかりです。

購入したときもひどい。建てたのは「太平ホーム」。購入して一週間で、外壁から雨がどんどん侵入するひどい工事、その後改修を求めたが、外壁の補習のみメンテナンスで処理したいと言ったが、その後何度連絡しても担当者がいないなどではぐらかし現在に至っている。この団地でも「太平ホーム」のダメ工事は数多い。埼玉県杉戸でいろいろな業種にてを出しているようだが、絶対に避けた業者である。当然伊藤忠に言っても間に入ることは一切なかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「菖蒲-93」 弦代公園

2022-01-25 07:00:15 | 菖蒲

このブログは 「私の花散策」の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

 

20210423  東鷲宮 菖蒲・ツツジ
埼玉県久喜市桜田          
            弦代公園
 弦代公園(つるしろこうえん)は埼玉県久喜市にある都市公園(近隣公園)である。
  1982年(昭和57年)の東鷲宮ニュータウンの開発に伴って設置された調整池を取り囲むようして作られた公園で、1985年(昭和60年)3月30日に当時の鷲宮町により開設された。
 同様の経緯で開園した沼井公園(桜田3丁目)とともに平成の合併後は久喜市に運営が引き継がれている。面積は8.22ヘクタールで、公園の4分の3を占める調整池の周囲には1周約1,200メートルの遊歩道・サイクリングコースが整備されているほか、魚釣り用の桟橋が3ヶ所設置されている。
 公園北側を流れる大中落悪水路とは暗渠にて接続しており、水路側に水門が設けられている。 また、この調節池の水は鷲宮産業団地の工業用水に利用されている。水門も数か所に設けられており、排水機場も設置されている。 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑-18 幸手市 香日向千塚西公園

2022-01-25 06:55:41 | 新緑

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

20210408   幸手 花水木・新緑
埼玉県幸手市香日向     
幸手市香日向千塚西公園
  千塚西公園は、埼玉県幸手市香日向3丁目の団地西北側にある公園です。園内には、少年野球かソフトボールが利用出来る野球場1面とオムニ仕様のテニスコート2面の運動施設の他、木製のアスレチック遊具や健康遊具などがあります。
 また、春になると桜が綺麗な場所としても知られ、団地内の人々だけでなく近隣地域から多くの人々がお花見やピクニックなどで訪れています。
 トイレ、ベンチ、手洗い場、駐輪場も整備されているため、サイクリングやジョギング、散歩、ウォーキングがてらに一休みする場所としても便利です。本格的なスポーツからのんびりと休日を過ごすのにも最適な公園として地域の人々から親しまれています。 
 もよりの駅からは、JR東北本線の東鷲宮駅から東方面に徒歩で約20分のところにあります。または、東鷲宮駅から中田観光バスのコミュニティセンター行きに乗り、西公園前バス停で下車して徒歩で約5分のところです。    

 

 

 

 

新緑-17 次大夫堀公園

新緑-16 中川崎公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑-17 次大夫堀公園

2022-01-25 06:44:43 | 新緑

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

20190425  東京南西 
東京都世田谷区喜多見
      次大夫堀公園
 世田谷の農村風景の典型的なイメージと昔ながらの小川を復元したのが次大夫掘公園。公園名は小泉次大夫が昔この地域の用水を確保するために作った堀の名にちなんでつけられました。
面積は約38,000平方メートルで650メートルの水路を有し、その水路に沿って、当時の古民家や水田(1,400平方メートル)が配置されています。水路や池には、コイ・メダカ・アメンボもたくさん生息しており、コサギがきてドジョウをついばむ姿も見られます。
水田では、毎年稲作が行われ、近隣の保育園や小学生達による田植えや稲刈りが、東京中央農協の協力のもと行われています。また、多摩堤通りをトンネルで横断できるようになっており、パズルトンネル(卵から鳥が生まれてくるパズルです)と呼ばれています。 hpより 

 

 

 

 

新緑-16 中川崎公園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「水仙-64」 幸手市 みゆき通付近

2022-01-25 06:36:19 | 水仙

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

20210406 幸手  (八重)桜・水仙
埼玉県幸手市円藤内
幸手市みゆき通付近
 日光道が整備される以前より、幸手は利根川水系による河川舟運と、鎌倉街道中道の人の往来で、交通の要衝として栄えていたとされる。特に中世では、古河公方の重臣・幸手一色氏との縁が深く、政治的・軍事
八重桜(牡丹桜)
  ポンポンのようにたくさんの花びらをつける八重桜。4月中旬~5月上旬頃に、無数の花びらを散らせる姿は、春の終わりと夏の訪れを告げてくれます。今回は、そんな八重桜の花言葉や種類、品種、開花時期、育て方などについてまとめました。
  「豊かな教養」「善良な教育」という花言葉は、幾重にも重なった花びらに、積み重ねられた知識や知恵をなぞらえたものといわれています。「しとやか」は、ふっくらとした大きな花をつけながらも、ほかの桜と同じように短期間のうちに散りゆく姿に、上品で奥ゆかしい印象を受けることにちなんでいます。  

 

 

 

 

花巡り 「水仙-63」 大輪神社

花巡り 「水仙-62」 久喜市東大輪付近②

花巡り 「水仙-61」 久喜市東大輪付近

花巡り 「水仙-60」 浅間下公園

花巡り 「水仙-59」 千塚近辺

花巡り 「水仙-58」 蓮田 元荒川近辺③

花巡り 「水仙-57」 幸手 妙観院

埼玉-1456 蓮田 元荒川近辺②

埼玉-1454 蓮田 元荒川近辺①

埼玉-1453 蓮田 関山水路

埼玉-1452 蓮田 榎戸公園

埼玉-1451 東鷲宮ニュータウン駅前ハイツ

埼玉-1450 東愛宕神社(蓮田)

埼玉-1449 久伊豆神社近辺

埼玉-1448 久伊豆神社(川島)

埼玉-1447 埼玉東部消防幸手西分署

埼玉-1447 香日向4丁目

埼玉-1446 幸手中 倉松川付近

埼玉-1445 幸手市立 長倉小学校

埼玉-1444  幸手市立 西中学校

埼玉-1443  幸手駅東口

埼玉-1442  幸手 妙観院

埼玉-1441  幸手 満福寺

埼玉-1440  幸手 中4丁目付近

埼玉-1439  幸手 満福寺

埼玉-1438  幸手 中4丁目付近

埼玉-1437  幸手 下川崎付近③

埼玉-1437  幸手 下川崎付近②

埼玉-1437  幸手 下川崎付近 

埼玉-1436  香日向4丁目 旧香日向小学校 

埼玉-1435  幸手内国府間八幡神社 

埼玉-1434  幸手市役所 

埼玉-1433  幸手市第1浄水場 

埼玉-1432  幸手 石塚医院

埼玉-1431 幸手 権現堂提付近

埼玉-1430 幸手 権現堂提③

埼玉-1429 幸手 権現堂提②

埼玉-1428 幸手 権現堂提①

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする