私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
20201215 久喜 紅葉・銀杏
埼玉県久喜市久喜北
久喜 遍照院
久喜住宅街にある端正なお寺。境内も整備されている。その中に秋になれば、「彼岸花」が見事に咲く。近くにイトーヨーカドーも有り賑やかな場所に近いが、静かな佇まいを残している。このあたりの寺院、幼稚園経営に忙しいが、仏事を大切にしている寺院のようである。やはりお寺山はこうあるべき。
現在、遍照院住職は、仏画を通じて皆様に仏様とのご縁を深めていただく為に、 当・遍照院と加須市不動岡・總願寺様にて仏画教室を月1回開催しておりますが、 千葉県匝瑳市・西光寺様におきましても「仏画教室」を開催しています。 尚、大正大学オープンカレッジ「仏画に親しむ」の講師も勤めております。 仏画に興味のある方、描いてみたいと思っている方の待っているようです。
花巡り 銀杏-8 幸手中川崎 香取神社
「2020 銀杏」