私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 銀杏-10 東鷲宮ニュータウン 公園通り

2024-08-20 05:16:35 | 銀杏

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20211111 東鷲宮   紅葉
埼玉県久喜市桜田
東鷲宮ニュータウン
            公園通り
 JR東鷲宮駅の東側にあり、現在マンションの立地が進んでいる。また、マンションのほかにも団地や新興住宅地になっている。団地や新興住宅地の規模は大きく、人口が増え続けている。最近では、公園スペースも確保され、桜田運動公園をはじめとするたくさんの公園もある。銀杏(イチョウ) 世界で最古の現生樹種の一つである。イチョウ類は地史的にはペルム紀に出現し、中生代(特にジュラ紀[19])まで全世界的に繁茂した。世界各地で葉の化石が発見され、日本では新第三紀漸新世の 山口県の大嶺炭田からバイエラ属 Baiera]、北海道からイチョウ属の Ginkgo adiantoides Heer. などの化石が発見されている。しかし新生代に入ると各地で姿を消し日本でも約100年前に絶滅したため、Ginkgo biloba L. が唯一現存する種である]。現在イチョウは、「生きている化石」として国際自然保護連合 (IUCN)のレッドリストの絶滅危惧種 (Endangered)に指定されている。   

 

 

花巡り 銀杏-9 久喜 遍照院

花巡り 銀杏-8 幸手中川崎 香取神社

 

「2020 銀杏」

花巡り 銀杏-7 南栗橋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする