平成27年度宅地建物取引士資格試験について
いよいよ今年も宅地建物取引士の試験が近づいてまいりました。
日程は平成27年10月18日(日)13時から15時まで(2時間)
当社も現在11人が資格を有しておりますが、とにかく営業社員
全員は絶対に資格を取るということを決めております。
今年も当社社員で複数名受験の予定です。
私としては1回目はやむを得ないと考えておりますが
2回目以降については相応の理由がない限り不合格ということは
絶対に許されないと思っております。
・・・かなりのプレッシャーをあたえつつ・・・
当然合格することだけが目的ではありませんが先ずは合格しなければ
何も始まらない・・・。
人間性・・社会性・・専門性・・どれも欠けてはいけません・・
やはり資格を持ちプロとして名実ともに評価されるような一人一人に
ならないといけないと思っております。
そしてお客様にも安心して信頼していただけるような存在になるように
なっていかないといけないと思います。
その積み重ねが当社がプロ集団として認めていただける最善の道だと
考えております。
ということで正味あと2ヶ月あまり・・・
この暑さで仕事をしながら勉強するということは本当に大変だとは思います。
さらに家庭があり子供もいたりとなると更に勉強は大変になります。
できない言い訳はいくらでも出てくると思います。
でもどんな理由があろうと絶対に合格すると決めた人が必ず合格する。
本気で決意して本気で行動を起こせば絶対にできないことはないと・・私は確信しております。
ですので今年受ける当社の社員に対しては何があっても合格をしてもらいたい。
というより不合格の時は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あえて書きません・・・・・・・・ここでもかなりなプレッシャー
何が何でも絶対に全員合格をスローガンにあと2ヶ月あまり挑戦していきいたと思います。
私自身も基本的に勉強は大、大、大嫌いでした
でも何とか宅建を取りました。
そしてそして興味があることは進んで勉強もしてきました。
さらに今年は相続支援コンサルタントの資格取得に向けてスタートします。
合わせて投資不動産流通の資格取得も勉強中です
あれだけ勉強が嫌いだった私がやはり興味のあること絶対に資格を取りたいと
思うと俄然やる気が出てきます。
私も50過ぎて結構ハードな日々を過ごしていると思っておりますが
まだまだいろんなことに挑戦して日々成長していきたいと願っております。
松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。