スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

最初に読んだのは30代だったかな

2021-11-27 19:40:06 | 雑学

ルネ・マグリットやサルバドール・ダリなどのシュルレアリスム(超現実主義)

 

フランツ・カフカ、安倍公房などの不条理文学

 

サミュエル・ベケット、ジャン・ジュネなどの不条理劇

 

意識のもとではコントロールできない領域

「無意識」「夢」、心の奥に潜む「欲求」や「偶然の世界」ってやつに

惹かれるんですよねー

 

「意味」ばかり求めちゃ窮屈だし

なんでも「理解」しなきゃダメ!って思っちゃ疲れちゃう

 

なかなか共感されないんだけど

俺は好きなんだ

 

久しぶりに読み返してる本、阿部公房「箱男」

最初に読んだのは30代だったかな

あの頃とは違った感覚があり面白い

やっぱ読み返すって大事(^^)

 

しかし…タイトルからして

意味不明で魅力的だ(笑)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一


あっためながら潤して♪

2021-11-22 18:29:12 | 雑学

一時期の寒さは落ち着きましたが、

早朝と夜は冷えますね。

 

さらに、冬が近づき乾燥にも悩まされる時期に。

お肌、髪の毛、喉…潤いが不足します。

 

乾燥していて冷えが気になる人にオススメなのが、

 

 

【ミカン紅茶】

 

今、私がハマっている飲み物です(^^)

ミカンは薬膳的には『平性(へいせい)』

体を冷やしも温めもしません。

 

とはいえ水分がたっぷり。

身体に潤いを与えてくれます。

 

(※食べすぎは体を冷やしますので注意!)

 

熱々のお湯に、ティーパックと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れます。

 

ティーカップに移し、お好みでハチミツを。

 

ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ♪

温めて潤す最高の組み合わせです。

 

女性に多い※冷えのぼせにも効果的

(※下半身や手足の末端が冷え、顔や頭がのぼせたように熱くなってしまう症状)

 

【薬膳的効能】

・ミカン:食欲不振の改善、気の巡りを良くする、肺を潤す、渇きを止める、潤いを生み出す

 

・紅茶:体を温める、情緒を安定させる、渇きを止める、利尿

 

・ハチミツ:五臓を補う、体を潤す、咳を止める、便通を良くする、皮膚を潤す、解毒

 

ぜひ、お試しあれ♪

 

さて、スタジオではいよいよ

「Yin&Yang」ライブの稽古、リハーサルが本格的に始動しております。

 

今回は、

江ノ上先生は、音楽家の難波隆弘さんと

音楽とパントマイムのコラボレーション。

他メンバーは、各々ソロ作品に挑戦です♪

 

 

挑戦がいっぱい、今から楽しみです(^^)

 

「Yin & Yang」SOUKI パントマイムライブ in 田原町

12月12日(日)19時開演。

詳細、チケット購入は↓

https://www.souki-mime.com/2021yinyang/

 

もう一つ!

10月公演「BREAKTHRU」

パントマイムの新しい映像世界を是非ご視聴下さい

12月5日(日)19時配信。

詳細、チケット購入↓

https://www.souki-mime.com/2021breakthru/

 

皆様、お見逃しのなきように!

 

♪MAYU♪

 

 


そもそもなんで秋?

2021-10-18 11:01:37 | 雑学

一気に寒くなりましたね…

昨日は、夕方から夜にかけて冷え込みました。

 

自販機で「あったか~い」のボタンを

押す季節がやってきましたね。

 

さて、SOUKIのブログでよく書かれている

『芸術の秋』等の『〇〇の秋』

 

ふと、なぜ何かと秋に結びつけるのかと

思い少し調べてみました。(※諸説ありです!)

 

 

『スポーツの秋』



これは、1964年の「東京オリンピック」が

きっかけとされています。

当時の開会式は10月10日に行われ

秋に開催となりました。

また、秋は暑すぎず、寒すぎず、

天候に恵まれる日が多いことから

「スポーツの秋」と呼ばれるようになったのですね。

 

 

『食欲の秋』




近年は温暖化の影響もあり、

今年の夏も耐えられる限度を超えるような

暑さの日も多かったですね。

夏バテによって消化器系の機能が低下し、

食欲が減ってしまった方も多いのでは。

秋に入ると、そんな暑さから一変、

過ごしやすい気温に落ち着くので、

本来の食欲に回復することが多いです。

また、夏に疲弊しまった心身を元気にする為に

身体がエネルギーを欲して、食欲がわくのだと

言われています。

 

 

『読者の秋』




ある秋の夜長にちなんだ中国の詩が

関係しています。

 

“燈火稍く親しむ可く”

-秋の夜は涼しさが気持ち良いので、

灯りに照らして読書をするにはいいのもだ-

 

この詩を読んだのは中国の詩人韓愈(カンユ)。

この詩で、韓愈は息子の符(フ)に学問、読書の

大切さを説いています。

のちに夏目漱石が『三四郎』で取り上げて、

日本人の間にも定着しました。

 

 

秋頃のSOUKIブログでお馴染みワード

『芸術の秋』






これは、1918年に発行された雑誌

『新潮』の中の「美術の秋」という記載が

「芸術の秋」の由来になったと言われています。

また、秋には二科展や日展、院展など

日本を代表する美術展が多く開催されます。

それらのことが、きっかけといわれています。

さらに、過ごしやすい秋の気候になり、

環境からのストレスが少なくなることで、

心への負担が少なくなり秋は心に芸術を楽しむ

ゆとりができると言われています。 

夏の暑すぎる時や、冬の寒すぎる時に比べると、

心の感じ方が違ってくるように思えますよね。

 

今年、みなさんの秋は

どんな秋になるのでしょうか?

どうぞ心穏やかに、素敵な秋を

お過ごしくださいませ。

 

♪MAYU♪


お酢のチカラで元気に過ごす

2021-08-23 03:33:24 | 雑学

台風や秋雨前線停滞、

そんな時期が長いことにより、

体調が思わしくない方も多いことでしょう。

 

低気圧や湿気は、血管が広がり

神経に触れるので頭痛や関節痛になりやすい。

 

また、昨日は満月。 

以前ブログでも書きましたが、

体内の水分の流れが滞り、

体も顔も満月のように浮腫む原因に(*_*)

 

上記の様な症状に対策や改善として良いのは、

 

アミノ酸とクエン酸を摂ること。

私が最近ハマっていてオススメなのは、

『トマトジュースにお酢を入れて飲む!』

スポーツドリンクのような科学的な配合ではなく、

天然のアミノ酸、クエン酸を身体に取り入れることができます。

お食事のメニューの一品にお酢をかけて食べるのも良いですよ。

お酢には『疲労回復』『食欲増進』『殺菌・抗菌』など

さまざまなチカラがあります。

 

注意点は、お酢そのものを飲んだり、

お酢を摂りすぎると、声帯が荒れやすくなるので、

一日中お酢のドリンクばっからや飲むのはNG!

 

何事もほどほどにですね。

お酢やトマトがお好きな方は、

ぜひやってみてくださ〜い

♪MAYU♪

========================

【Information】

スーパーパントマイムシアターSOUKI

BREAKTHRU

第一部「灰色の街」/第二部「MIME BOX 2021」

2021年

10月5日(火)19:00 開演/ 6日(水)13:00開演

劇場 東京・両国 シアターXカイ

 

公演の詳細は下記SOUKIのHPからどうぞ。

 https://www.souki-mime.com/2021breakthru/

9月4日(土)チケット発売です。

 


月と身体の不思議な関係

2021-08-09 09:14:19 | 雑学

台風の影響で、体調もメンタルも「ずーん…」と、

落ち込んでしまっている方も多いのではないでしょうか。

私もです(^_^;)

 

暑い時期も、台風の影響による低気圧も、

血管が広がって神経に触るので、

頭痛や腰痛の症状が起こりやすいです。

 

さて、昨日は低気圧だけでなく【新月】でした。

実は、月の影響によって、私達の身体は

左右されやすいのです。

 

私達の身体は半分以上が水分でできています。

それが海の潮と同じように月の引力によって

影響を受け、体内の水分に影響を与え、

細胞膜を通る水分がスムーズに流れなくなる

ということです。

 

細胞レベルでの体内の水分バランスが

崩れることによって身体に影響を与えます。

 

 

つまり、月が私たちの身体に影響を与えるのは、

月の「引力」や「地磁気」の影響によって

生体リズムが崩れることが原因と考えられています。

そして、この生体リズムがそのまま「自律神経」に影響を与え、

様々な心身の不調へと繋がっていくと考えられます。

 

月の影響はまさに自律神経の不調と同じ症状ですから納得できます。

 

猛暑、低気圧、月の満ち欠け…

様々な影響下でも体調やメンタルを整えるためには、

以下のことが大切です。

 

・適度に運動して汗をかく

夏場は、ずっと冷房の部屋にいると、汗もかけず体に熱がこもります。

ほどよく身体を動かして汗とともに熱を放出しましょう!

水分塩分補給もお忘れなく!

 

・お風呂に浸かる

暑いとついついシャワーで、すませてしまいがちですが

ゆっくりお風呂に浸かって血流を良くして、老廃物を流しましょう!

体内の滞りも体調不良の原因です。

 

・よく寝る!

睡眠不足は全ての不調のもとです!

最近多い、寝る前のスマホチェックもNG!

交感神経(活発に動く為の神経)が活性化されてしまい、

リラックスして眠れず、こちらも自律神経の乱れのもとです。。

 

自分の身体の声に耳を傾けながら、過ごしていきましょう! 

 

♪MAYU♪