スーパーパントマイムシアターSOUKIの昼の暖かさに油断してると夜の涼しさにやられてしまうぞ!!!
ちょっと油断してしまった、風邪引くたくね~小鉄怒S
本日は、木曜レッスン
いい汗かきました
その後は、GWのお仕事に向け、衣装と道具を準備
いよいよ5月
GWが終われば『三國妖狐譚」(さんごくようこものがたり)リハーサルがスタートします
また自分自身が試される時間がやってきます
ソワソワドキドキ
更なる進化を目指し、頑張って行きたいと思っています
スーパーパントマイムシアターSOUKIの昼の暖かさに油断してると夜の涼しさにやられてしまうぞ!!!
ちょっと油断してしまった、風邪引くたくね~小鉄怒S
本日は、木曜レッスン
いい汗かきました
その後は、GWのお仕事に向け、衣装と道具を準備
いよいよ5月
GWが終われば『三國妖狐譚」(さんごくようこものがたり)リハーサルがスタートします
また自分自身が試される時間がやってきます
ソワソワドキドキ
更なる進化を目指し、頑張って行きたいと思っています
桐朋芸術短期大学も
2年目
今年も90名を越す生徒達に
パントマイムを学んでもらう
俺も
ママコ先生の元にいる間は
パントマイムに没頭した
世間の出来事なんて
気にする暇もないくらいにね
みんなにも
演劇ってもんに
没頭してほしいと思う
それが
財産になるから
お蕎麦好きの俺は
やっと学校近くでお気に入りのお店を見つけた♪
これで通う楽しさも倍増だな(笑)
スーパーパントマイムシアターSOUKI
江ノ上陽一
スーパーパントマイムシアターSOUKIのビリッケンです
本日のレッスン後もスタジオはこのとおり
自主練に励んでいるメンバー達
本番前、短い期間で自分を追い込んでキツい練習をすることでメンタルが強くなることもあると思います。
でも道具を使ったパフォーマンスを身につけるには日頃からコツコツ練習するしかないんですよね・・・
しかも実際に何らかの本番で道具を使う事になった場合、その道具にだけ集中しておけばいいなんてことにはまずならない訳で
舞台なら照明や立ち位置、他のパフォーマーとのからみ等、色々と周りを見て考えながらのパフォーマンスになるでしょう。
そんなときに必要な心理的余裕や自信を持つための答えが、このいつか必要になるときのためにコツコツ練習するメンバー達の姿にあるのではと勝手にビリッケンは思っているのです
ではビリッケンも参加してきますね
夏祭りのスタートといえば
三社祭!
5月15,16,17日開催
浅草界隈の市民ボルテージはどんどん
上ってきております!
夏祭りと言えば
SOUKIもこの夏7月31、8月1,2日は
SHIBUYAに進出!
中村京蔵さんと同じ板の上に立ちます!!
祭りだ、祭りだ!夏祭り!!
本格的リハーサルはGWが明けてからですが
会場となります伝承ホールについて今日はお話しちゃうよ
え~渋谷駅は乗り換えも含めトンと足を運ばなくなったスマイリーです
だって地下5Fから(東横線&メトロ)の乗り換えですよ・・・
入口出口も確認しながらの利用
あんなに行き慣れた街だったのにぃ
で、出口を「伝承ホール」で探してみると
ハッキリ言って
ありません!!
そう駅で出口を探すときは
「渋谷区文化総合センター大和田」
で探しましょう
伝承ホールは6階です(ホームページからコピーした画像)
自販機、ロッカー、親子室、車いすスペースなど完備
今日はここまで
渋谷区文化総合センター大和田には図書館、プラネタリウムもある綺麗でスッゴイところです
みおり・スマイリー
今日も昨日に続き、静かな1日
気候も程よく、穏やかな春の一日
事務所ではアモもまったり・・・・・
私もまったりしながら、手持ちの生地のチェックや
ごちゃごちゃになってる裁縫箱の整理などなど・・・・・・・
5月に入れば、今まで水面下で動き、準備されてきた「三國妖狐譚」の公演に向けて、
リハーサルは勿論、あらゆる事が走り出す
私は今回も衣装を担当させていただくので、まったりしながらも、
その準備に入っています。
アモも警備のお仕事 ちゃんとやってます
たまにはこんな日もいいね niizeki & Tetujin28