'18年12月ウクライナで初演された弦楽オケ作品《HATAORI》を昨年5月に改訂した版が、今月下旬、Paweł Kotla(パヴェウ・コトラ)指揮ポーランド・フィルハーモニー・オーケストラによりCD制作のためワルシャワで録音されます。Iwona Glinka(イヴォナ・グリンカ)主宰のPhasma-Musicとの契約で、今年12月末にリリースされます。
奏者の数が少し変わるので今週中にディヴィジ(パートの分割)の人数の修正とパート譜作成をします。
指揮者から質問があれば電話があるとの事。即答が望まれ、スマホとスコアが手放せません!
新年が良い年でありますよう。
最新の画像[もっと見る]
-
アルトフルートのための"The Salutation" 再演 8年前
-
《Breeze in A》の指揮/YouTube 10年前
-
島村楽器ピアノフェスティバル語録(第8回~第10回) 13年前
-
アルトサックスとピアノのための《詩篇》初演予定 13年前
-
ユーロミュージックから「ショパンのノクターン」楽譜出版 14年前
-
6手のための「ショパンのノクターン」編曲/初演予定 14年前
-
バリトン歌曲《月》再演/奏楽堂 15年前
-
初見課題曲 17年前
-
ウィンドオーケストラ作品の委嘱 19年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます