裏面打法は単板で

10mmの単板に両面ラバーを貼っている男が,卓球についてまとめます。

ブラジルのきら星

2018-11-06 23:53:12 | 選手
仕事が忙しく,更新をやり切った安心感から1週間近くも空けてしまった

今回紹介するのはクラウディオ・カノ

1965年12月18日生まれの日系ブラジル人の左ペンドライブ型で,あのウゴ・オヤマの先輩的存在である。

他国にいるようなパワーヒッターではないものの,ループドライブで無理なくつなぎ,最後はスピードドライブで的確に決めるスタイルだ。

80年代後半から90年代にかけて活躍し,パンアメリカン競技大会においても優勝経験が豊富


1987年の世界卓球のエリック・リンド戦より。

前陣ドライブ速攻を身上としていながらも調子が出ないリンドに対し,持ち前のシャープな攻撃で確実に攻め抜いている。

最後の攻撃への伏線として,ストップも堅実に送っているのが分かるかと思う。

オリンピックはソウルとバルセロナの2回にわたって出場している。

ただ残念なことに,アトランタオリンピック直前の1996年7月1日,サンパウロでバイク事故を起こし,そのまま帰らぬ人となった(享年30歳)

若くして幻の存在となったカノだが,その遺志やスタイルはウゴやマツモトらに受け継がれている。

クラウディオよ,今はカルデラーノも頑張ってるぞ

では,また