最近の厳しい暑さのため,またもや放置状態にorz
週に1度の練習にもすぐに疲れがすぐに出てしまい,溜まって行くという状態を引きずっていたある日,YouTubeを見ていたらまた面白い動画を発見してしまったので,今回はその事で少し。
久々の選手紹介,今回は中村典正
関西の名門・近大の出で,このご時世珍しいペン表ソフト速攻型。
一見すると普通のペン表に見えるのだが,驚くべきはそのラバーの組み合わせ。
何とこの男,両面表と言う変わった組み合わせの使い手である
しかもバックは裏面で打球するのだが,これが弾くタイプのバックハンドで,シェークの異質型ばりによく入る。
フォアハンドはドライブはやや大ぶりな印象はあるが,ほぼノーモーションかと言うぐらいのコンパクトなスイングで打ち抜くスマッシュは実に的確
裏面ともなるとドライブを打つために裏ソフトを選ぶ人が大半だと思うが,このように表ソフトをはじめとする異質ラバーならではの球質を生かしたテクニックを会得するのも一つ選択肢となると思う。
人と違ったテクニックを持ち合わせた攻撃型を目指す人は,是非参考にしてほしい
では,また
週に1度の練習にもすぐに疲れがすぐに出てしまい,溜まって行くという状態を引きずっていたある日,YouTubeを見ていたらまた面白い動画を発見してしまったので,今回はその事で少し。
久々の選手紹介,今回は中村典正
関西の名門・近大の出で,このご時世珍しいペン表ソフト速攻型。
一見すると普通のペン表に見えるのだが,驚くべきはそのラバーの組み合わせ。
何とこの男,両面表と言う変わった組み合わせの使い手である
しかもバックは裏面で打球するのだが,これが弾くタイプのバックハンドで,シェークの異質型ばりによく入る。
フォアハンドはドライブはやや大ぶりな印象はあるが,ほぼノーモーションかと言うぐらいのコンパクトなスイングで打ち抜くスマッシュは実に的確
裏面ともなるとドライブを打つために裏ソフトを選ぶ人が大半だと思うが,このように表ソフトをはじめとする異質ラバーならではの球質を生かしたテクニックを会得するのも一つ選択肢となると思う。
人と違ったテクニックを持ち合わせた攻撃型を目指す人は,是非参考にしてほしい
では,また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます