ステーをつや消し」黒に塗装
もちろんネジも、ただしカーボンプレートと金属部品は導通させないとノイズの原因に
なるので頭のみ塗装しました、カーボンフレームヘリでのピクツキ挙動、過去によく対策処置頼まれました~
再度組み立てメインステー部
ロールステー取り付け
後方
前方
カメラホルダー取り付け
塗装完了!おっ!2gオーバー・・・ネジを2結(8本)から4結(16本)使用と塗料の重さですね~
電動EDFをリアルに格好良く塗装したとたん飛びが悪くなったりしていましたね~意外と塗料は重いのです
自作発泡ファンフライ機はフィルム張ってカラーリングしていましたとか毎度の余談でしたが
まあ122gならばかなりの軽量ジンバルかと思います
WALKERA製プラの軽量ジンバルは125g
重心位置はピタリ出しているがロール保持力が少々弱いでしたので設定ソフトをとが~そうそうPCやり変えたので
ソフトをインストしなくてはなりませんでした(笑)
で~毎度ロールとピッチ(チルト)は今回も表示が逆ですね~なのでピッチ=ロールを200 ロール=ピッチを150まで
上げたところカッチリ保持できるようになりました、パワーは最大255まで設定できますがP-FETやモーターに負担が
掛り発熱し熱損する可能性が高くなります、200は大きいので180位が良いかも
市販のは3セル仕様だけどこちらは3セル入れると発熱します、レビューも壊れたとかちらほら有りましたので
保持トルクも十分なので、たぶん2セル仕様かと思います
左から、今回の自作122g ワルケラ プラ製125g ノーブランドオリジナルは196gを軽量化
もちろんネジも、ただしカーボンプレートと金属部品は導通させないとノイズの原因に
なるので頭のみ塗装しました、カーボンフレームヘリでのピクツキ挙動、過去によく対策処置頼まれました~
再度組み立てメインステー部
ロールステー取り付け
後方
前方
カメラホルダー取り付け
塗装完了!おっ!2gオーバー・・・ネジを2結(8本)から4結(16本)使用と塗料の重さですね~
電動EDFをリアルに格好良く塗装したとたん飛びが悪くなったりしていましたね~意外と塗料は重いのです
自作発泡ファンフライ機はフィルム張ってカラーリングしていましたとか毎度の余談でしたが
まあ122gならばかなりの軽量ジンバルかと思います
WALKERA製プラの軽量ジンバルは125g
重心位置はピタリ出しているがロール保持力が少々弱いでしたので設定ソフトをとが~そうそうPCやり変えたので
ソフトをインストしなくてはなりませんでした(笑)
で~毎度ロールとピッチ(チルト)は今回も表示が逆ですね~なのでピッチ=ロールを200 ロール=ピッチを150まで
上げたところカッチリ保持できるようになりました、パワーは最大255まで設定できますがP-FETやモーターに負担が
掛り発熱し熱損する可能性が高くなります、200は大きいので180位が良いかも
市販のは3セル仕様だけどこちらは3セル入れると発熱します、レビューも壊れたとかちらほら有りましたので
保持トルクも十分なので、たぶん2セル仕様かと思います
左から、今回の自作122g ワルケラ プラ製125g ノーブランドオリジナルは196gを軽量化