今回のPCはストックする前はちゃんと確認していたが取り出したSATAのハードディスクを
チェックすると何故か3個とも起動不能!?
原因は以前から使用していた以下のUSB変換ですが電源5Vラインがハードディスク繋ぐと4.6Vにドロップしていました
IDEや当時の古いSATAでは問題なかったけどその後のSATAはモーター電力高くなっているのでしょう
急遽サブPCから電源供給し3個とも起動しアクセス可能
しかし毎度メーカー製PCのハードディスクは複数パーティション切って有るのです
バックアップ用とかでも結局HDが物理的に壊れると意味ないのですけどね~とか昔から思っていました・・・
で~パーティション削除~はWINDOWS10とは言え今でもコマンドラインからなのですよね~
diskpart
list disk
select disk *
list partition
select partition *
delete partition override
~
select partition *
delete partition override
ボリューム割り当てて領域確保完了
CrystalDiskInfoは起動回数、起動時間はそれなりだが青色で異常個所なし
DOSやLINUXはの時はFDISKだったな~~
慣れない方はlist disk select disk でもう一度list diskで再確認したほうが良いです
*select disk間違うと普通にデータは戻らないので自己責任でお願いします(汗)