SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Walking In The Air

2021年03月10日 | 激安オーディオ

Celttic Woman 大好きなクロエで思い出しましたがそんなCMを思い出しました

ググるとThe Snowman Youtube 北海道「シバレル」とかなる流行り言葉からかなり過去を思い出します

当時の一方通行マスメディア時代に流行ったキャラをふと思い出しました

でまた広いボーカル探し!日本の下手くそ合唱とは、お相手されない欧州ですからね~

ただし絵は気にしないでください、そもそも音楽聞くのに絵は必要なのですから!

当時からするとすでに飛行機とか乗り物を使わず自由に飛べるアイテムがあるとかほざいたのは

漫画世界のままでした(笑)ドラえもん~!!未来の時期が変だぞ~

Walking in the Air - André Rieu

 

で~クロエ~それでは空飛べないよ~と過去お話していましたね~

しかし日本で有名な海外合奏団も良いですがクロエの歌声が当方には最高です

本当に寒い空を飛んでいます~ 

日本で規格外(不良品)ブームからすでに真実が分からない時代となっていますけどね~

当方でさえ欧州に住めば神を信じているかもしれません! フランス一部の野郎以外!

官製はがきの淡彩水墨画、頑固一徹の画伯に教わったけど本当でしたからね~!!

思い出しました~「パン屋さん」での事からでした~なぜかはフランスパンブームと裏腹な事情!

海外歴史文化は日本人同士のおもてなしとは次元が違うのですから~~~

ロシア人「同士」が見た目、外国人から「同士」とか言うなら即敵と感じるのと同じなのです

Celtic Woman - Walking In The Air

飲み過ぎると毎度、無駄な長話は削除~(汗)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。