SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

圧電素子 ピゾエ

2021年03月10日 | 激安オーディオ

例のYAMAHAのチューナーマイクで思い出し 圧電素子注文しました

ラジコンヘリの歴史から言えばラダー(テール)制御にコマジャイロからピゾエに~

ほか超音波洗浄や噴霧器日常品では低価格の加湿器、距離計、家電用品から防犯、火災ブザーなどなど考えると切りがなく

生活には欠かせない物となっています

逆に収音を思えば今回の楽器様に応用したものですが空中伝送音には反応しにくいノイズレス効果もあり

心拍など医学用から、はたまた盗聴用にも古くからなんちゃらマイクとか有りました

その分野で今ならレーザーを使えば、なる時代?

そして過去考えたキャブレーターエンジン機関に使用したらなる頃もありましたね~

しかし電子制御インジェクションが支流となっています・・・

とか歴史的にはかなり古くから存在する素子です

用途はしばらく内緒です!

まいど余計なお話~

そうそう思い出しましたが大手国内メーカー新発売されたスピーカーのお話ですが2WAYスピーカーでフルレンジで高音用スピーカーに

圧電素子を使った製品で音が出ない多発 古くから愛用されている年配の方が主因なる答えは簡単「お年」

一般的な2WAYスピーカーならば高音ユニットは加齢した周波数帯の音は聞き取れますが一定の高音域から出せるスーパートィータークラスの音

は確実に聞きとりにくいのです

まあ当方まだ余裕で聞き取れる時代でも有りましたがユーザーへの説明は「高音を補正するためのユニットで直接聞こえるものでは有りません」

当時をおもえば感性の問題とか言えば激怒されるじだいでしたからね~ そのひとには見た目のユニットだったのは間違いないのですけど・・・

業務用ゲーム機SE社員から音響SE時代を思えばその期間3倍が映像関係でした、それを思えば若い頃の記憶の方がとても長く感じます

それを思えば「爺さん話で昔は~長々~」新しい記憶は弱り古い記憶のみ覚えているまさに今言われる老害に近づいているのかもしれません

やはり体と頭使わないと~ そうそう腹筋と腕立て伏せ50回ほか基本体操を一時ブログ中止した時から続けています

40までは毎日100回でしたけど~ 腕立て伏せは先日100どうにかクリア(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。