は、X500の折りたたみ式GPS台座!!
とふと思い出したSYMA X8Cのリポがいきなり膨らんでいたので同時に注文していました
これ1セル3.6Vで保管していたのだが何故!?
ついでにGoPROのX8Cマウントも・・・予備に購入していたSJ4000マウントで使えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/abf4081a72b9fb437b8194ea66584820.jpg)
そうそうドローンの必需品SMDテープでググっていたら今使っている3.5mmより輝度が高い5mm(SMD5050)のSMDテープが
有ります、んで前回購入したSMD5050の集合フラットパネルを確認するとLED発光体が3個内臓されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/25b4df1ee638ef17a598881d282a5374.jpg)
なのでカラーLED(RGB)組んで有るのが色調変更できるのだ、但し基本色、赤,緑,青の単色発光は1/3になりますのでシングルと同じになる
で単色同時3個発光のSMD5050テープを赤と青注文!
でバタバタ穴あけてGPSマウント装着!よくアーム取り付け部にマウントされているがやっぱー中心が見た目よいので・・・
T-REX600CFの6セル仕様の4400mA3セル×2持っているので搭載も余裕!!
そうそうこのフレームで写真、受信機載せているところに5600mA/hの大型リポ積んでいる動画見ました
確実にケツ重、それでもフラコンで水平保てるが後方の負荷は激しいでしょうね、モーターやESC焼けそうな!!
ドローンとは言えラジコンの飛行機やヘリと同じく基本!重心は必ず取るべきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/71a578e994672416ebf89bca55d3ef27.jpg)
とふと思い出したSYMA X8Cのリポがいきなり膨らんでいたので同時に注文していました
これ1セル3.6Vで保管していたのだが何故!?
ついでにGoPROのX8Cマウントも・・・予備に購入していたSJ4000マウントで使えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/abf4081a72b9fb437b8194ea66584820.jpg)
そうそうドローンの必需品SMDテープでググっていたら今使っている3.5mmより輝度が高い5mm(SMD5050)のSMDテープが
有ります、んで前回購入したSMD5050の集合フラットパネルを確認するとLED発光体が3個内臓されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/25b4df1ee638ef17a598881d282a5374.jpg)
なのでカラーLED(RGB)組んで有るのが色調変更できるのだ、但し基本色、赤,緑,青の単色発光は1/3になりますのでシングルと同じになる
で単色同時3個発光のSMD5050テープを赤と青注文!
でバタバタ穴あけてGPSマウント装着!よくアーム取り付け部にマウントされているがやっぱー中心が見た目よいので・・・
T-REX600CFの6セル仕様の4400mA3セル×2持っているので搭載も余裕!!
そうそうこのフレームで写真、受信機載せているところに5600mA/hの大型リポ積んでいる動画見ました
確実にケツ重、それでもフラコンで水平保てるが後方の負荷は激しいでしょうね、モーターやESC焼けそうな!!
ドローンとは言えラジコンの飛行機やヘリと同じく基本!重心は必ず取るべきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/71a578e994672416ebf89bca55d3ef27.jpg)