スピリチュアルで考える社会不安障害。対人恐怖症。

社会不安・対人恐怖症の苦しみをスピリチュアルを学び癒された事や&ハイヤーセルフから伝わってくるメッセージを書いています。

今の状況を「不幸」だと思わないことじゃよ。(なんでも仙人)

2021年04月25日 13時07分34秒 | 日記
知り合いからこの素敵なサイトを教えてもらいました。

心が軽くなるヒントがいっぱい!👇
  
「なんでも仙人」サイトより転載



質問:

「まだまだやらなきゃいけないことがたくさんある」
「このままじゃ死ねない」
「なにか生きた証を残したい」

こう思うトキは、焦っていたり、
自分の足りない所を責めていたり、
自分をちっぽけに思っている時でした。
わたしと同じように「生きた証を残したい」と
思う方はたくさんおられるように思います。

生きた証ってなんでしょうね?


仙人:
肉体に入っている自分」を
「本当の自分」と思っている人が多いからね。

そういう人は、亡くなると
自分の存在が消えてしまうように思うんじゃよ。

だから「証」を残したいって思うのかもしれないねぇ。


なるほど…。

仙人:
でも亡くなってみたら、「本来の自分」に戻るわけだから、

「あれっ?! 消えてませんけど――――――っ!!」ってなる。(笑)


おおおぅ!(笑)

仙人:「証」を残すことよりも、もっと大切なことはな、
この肉体をもって楽しむことじゃよ。

やってみたいことがあったら、体験してみること。
その方が魂は喜ぶし、後悔しないよ。


なるほど!
わたしたちは五感を使って体験するために、
本体である「大いなる光」から分かれて、
一人ひとりの肉体に光を宿したからですね。


仙人:そのとおり。

証を残すよりも大切なことは、この肉体を使って楽しむこと!
よく分かりました!

ただ…、やってみたいことがあるけど、
体が不自由で、できない方もおられます。

例えば、目のご病気で将来失明の可能性があり、
本をもっと読みたいし、ブログも書きたいけれど、
目のことが心配でできない方は、どうしたら楽しめますか?

仙人:
今の状況を「不幸」だと思わないことじゃよ。

どんな状況であろうとも、人は創造することができる。
止めているのは自分なんじゃよ。

例えば、同じ病気の人がどのように楽しみを見つけていったか?
目を使いすぎずに、どのようにやりたいことをやっているか?
すでに乗り越えた人から教えてもらうと、いろんな発見があるじゃろう。

自分を「かわいそうな人」にしないこと。
「悲劇のヒロイン」にならないことじゃよ。

そうかもしれませんね。
ただ、今、辛い思いをされている方にとっては、
「悲劇のヒロインにならないこと」という言葉に、
ひっかかってしまう方がおられるかもしれませんね。


仙人:
前を向くために、いっとき
「悲劇のヒロイン」をやるのはいいよ。

それにより生きる力になることもあるからね。

だけどそこにとどまり続けると、
あなたから笑顔を奪ってしまう。

そんなこと宇宙は望んでいない。

あなたがそこから光をみいだし、立ち上がるために、
たくさんのサポート役がついている。

決して一人のチャレンジじゃないよ。

「悲劇のヒロイン」をやめたトキ、まわりで見守っていた
たくさんのサポート役に気づくだろう。

「なんでこんなことに…」という言葉は、
前に踏み出す力を奪ってしまう。

「今の自分でなにをしよう」
「何ができる?」

と考えたトキ、今まで気づかなかった選択肢が
見えてくるんじゃよ。


そうかもしれませんね。

仙人:
自分の人生をあきらめてしまっている人や、
人生の幕をおろしてしまっている人がたくさんいる。

それは可能性にフタをしてしまうことなんじゃよ。

あなたにはまだまだたくさんの可能性があるんじゃよ!

心に明かりが灯れば、それに気づける。

今、どんな状況にあろうとも、
人生を楽しむことをあきらめないでほしい。



☆**~☆**~


「なんでも仙人」シリーズ👇
本もたくさん出ているようです。








「なんでも仙人」シリーズ
  👇
書籍・DVD・グッズ


☆**~☆**~☆**~☆**~☆**~


今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へにほんブログ村
(今日もポチ↑っとお願いします✨)

感謝します。😃

こんな学校イイなぁ!!行きたかったよ。

2021年04月05日 12時41分39秒 | 日記
幼稚園小中学校と場面緘黙(※)で苦しみました。
敏感で繊細過ぎた私でも、
もしこんな学校へ行けたら
自分を表現できたかもしれないと思うのです。

今日は、今の義務教育に囚われない
子供たちが伸び伸びと育つことが出来る
学校をご紹介したいと思います✨

前回のお話から、
『未来の教育&子育て』について宇宙人にチャネリング

☝宇宙存在が言っていた日本の昔の
寺子屋のような、自発的に学びたいという
生命力を育てる学校がありました。
(幼稚園~小中高)

3校ご紹介します。


☆**~☆**~


★学校法人 シュタイナー学園




『知性・感情・意志の調和した、真に
「自由な人間」を育てる
学校法人シュタイナー学園は、
自然豊かな藤野の地で
ルドルフ・シュタイナーの人間観に基づく
シュタイナー教育独自のカリキュラムを用いた、
12年間にわたる小中高一貫教育を行う全日制の私立学校です。
各学年1クラス、定員26名の小人数制で、
一人ひとりの子どもの成長を注意深くみつめながら、
学年ごとの発達段階に合わせた
きめ細やかな教育を行っています。』


芸能人では斎藤工さん・村上虹郎さんが
シュタイナー学園に在学されていたそうですよ。

【全国版】シュタイナー教育が受けられる
小学校まとめ9選|スタスタ

(北海道から九州まで)


☆**~☆**~


★きのくにこどもの村学園




1学年20名の小さな学校です。
宿題がない。テストもない。
「先生」と呼ばれる大人もいない。
大人は「○○さん」とか、ニックネームで
「ゴンちゃん」などとよばれます。
子どもは自分のしたい活動をよく考えて、
その年のクラスを選びます。
授業の多くが体験学習にあてられ、
どのクラスも異年齢学級です。

(学園長より)
『学校法人きのくに子どもの村学園は、
和歌山県で誕生した私立学校です。
名前の長さではどこにも負けません。
でも子どもの数は少なくて、全部をあわせても250人あまり。
山の中の小さな学園です。
子どもたちはめちゃくちゃ元気です。
忙しくいろいろなことに挑戦しています。
その元気な子どもたちの様子は、
何度もマスコミで紹介されてきました。
海外のテレビや新聞に登場したこともあります。
山の中の学校なのに、マイクロバスなどを
使ってどんどん見学や旅行に出かけます。
修学旅行や海外研修にしても4泊5日〜1ヶ月も出かけます。
なんと小学校でも1ヶ月もスコットランド
(キルクハニティ子どもの村)
に滞在するグループもあります(費用は格安)。
たぶん日本でいちばん日本と世界に
目を向けた学校といえるでしょう。
少し大げさにいえば、日本でいちばん楽しい学校。
それがきのくに子どもの村学園です。
ぜひ一度おたずねください。』

・きのくに子どもの村 小学校、中学校、国際高等専修学校(和歌山県橋本市)
・かつやま子どもの村 小学校、中学校
(福井県勝山市)     
・南アルプス子どもの村 小学校、中学校
(山梨県南アルプス市    
・北九州子どもの村 小学校、中学校
(福岡県北九州市)
・ながさき東そのぎ子どもの村 小学校、中学校
(長崎県東彼杵郡)  
・キルクハニティ子どもの村(英国スコットランド)



☆**~☆**~


★一般社団法人デモクラティックスクール
まっくろくろすけ





デモクラティックスクール
(サドベリースクール)ってどんな学校なの?

自分の好きなことを学ぶ  
何して遊ぶか、何を学ぶか、全て自分で決める自由があります。
カリキュラム&テストなし  
強制や評価されることなく、自分のペースで学んでいきます。
子どもの尊重  
子どもたちは、大人から尊重され信頼されている環境で育っています。
ミーティングで話し合って決める  
学校の運営はみんなの同意のもとで決めていきます。
年齢ミックス  
年上の子と年下の子の間で学び合いが深まります。
など『サドベリーバレースクール』と
同じ理念・運営方法による学校
『デモクラティックスクール』が日本に10校、
世界8ヶ国に30数校に広がっています。

  👇
デモクラティックスクール総合情報サイト


☆**~☆**~☆**~☆**~☆**~


※参考までに。『場面緘黙(かんもく)とは、
家などではごく普通に話すことができるのに、
例えば幼稚園や保育園、学校のような「特定の状況」では、
1か月以上声を出して話すことができないことが続く状態をいいます。
典型的には、「家ではおしゃべりで、
家族とのコミュニケーションは全く問題ないのに、
家族以外や学校で全く話せないことが続く」状態です。』


今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へにほんブログ村
(今日もポチ↑っとお願いします✨)

感謝します。😃