☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

ディスプレイ~夏

2010-07-16 18:39:41 | 日記



今年はこれ

毎年夏はひまわりを使うのですが、こんな感じでやって見ましたV(^-^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れV(^-^)V

2010-07-16 06:11:47 | 日記
今日も良い天気だよ~


もしかして、梅雨明けた?


梅雨が明けたら私の一番苦手な季節がやって来る~(ToT)

超暑がりのクセにエアコンが苦手…



あ~早く冬…来ないかなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日の朝~私

2010-07-16 05:16:12 | 日記
暑い季節がやって来て、雨戸を閉めなくなると、当然のことながら部屋には陽の光が差し込む。

生き物は日が昇ると目覚めるようになってるのね♪

今って4時には明るいでしょ?
困った事に目が覚めてしまう・・・
2度寝すると起きれなさそうだし~

沢山寝ようと思ったらも~前倒しするしかないね。夜更かしも出来ませんよ~!


結果が出てからの私。
逆に何だかスッキリしてしまいました。

「たぶん悪いものでしょう」と言われ、大腸以来のガン告知を受けてから1カ月。
漠然ともやもやしていたものが少し取れました。

「間違いなく悪性」

「そ~かぁ・・・ん~仕方ないか」
…後はガタガタ言ってみても始まらないので、先生に任せるのみ♪
そう思える様になりましたね。
先生も信頼できる先生だし(^^)

先日MRIの画像をみて驚きましたよ!!
すっごく鮮明に写ってる。(~って当たり前かぁ)
マンモでは写って無い様なものまでハッキリね。

先生は「なるべく乳房温存術で行きます。でも切ってみてトップまで広がっている様だったら全摘もあり得ます」と言ってたけど、画像見て思った。
素人判断は出来ないけど、いや…私がすべきじゃないんだけど、明らかに胸の他の部位と違う白い影がスーッと写ってるんだよね。。。
なので!全摘も覚悟してます。目が覚めて付いてたら(胸が)ラッキー♪
ってね♪

知り合いの人のお友だちも昨年乳がん手術したらしいのですが、その方は入院期間も3泊4日くらい。放射線ではなく、薬を飲んで様子見をしているそうです。

今回私は10日間の予定。術後放射線は確定。そして適宜ホルモン療法を行うか抗がん剤使うか・・・それはまだ分かりませんけど。。。

昔に比べると手術時の入院期間も随分短くなったと思いますよ。
以前入院した病院でも、子宮全摘の患者さんが2週間でしたから。昔はもっと長かったらしいです。
コレも医療が進歩したおかげですかね~

「これ読んでおいてね」と先生が「乳がんとインフォームド・コンセント」と言う冊子をくれたのです。それを読むと分からなかった事が分かって納得できるし、腹もくくれたしね♪

治すための治療ですから。

私があまりへこまないのも、今は技術が発達して昔の様に全摘したらそのまま~ではなく、術後1年何も無ければ再建術を受ける事が出来る訳で・・・

失くしたものが無くなったままじゃない可能性がある。
ほんの一筋の光でも、それを見て行けばそんなに暗い気持にもならないな~ってね☆


で~も!!分かりませんよォー

また再建出来るって分かってても、現実を目の当たりにするとどうなるやら。
そうならない事を願いますけどネ。
出来れば最小限の手術で終わりたい。

だけど…昨日も書いたけど再発の恐怖と闘うくらいなら、いっそ取ってしまった方が安心かも・・って私はそう思うのです。

もう決まった事だから、後は流れに任せてね。
ガンバろ~!!

それからの事は・・・ハッキリ言って分からんよ

リハビリもあるし、放射線通わなきゃいけないし。仕事もどうなるか分からないけど、世の中に逆らわなきゃ、お天道様も見捨てやしないだろぅよ~
って時代劇みたいな事言っちゃいましたけど(笑)

さてと
今日は本当はお仕事お休みだけど、紫陽花も終わってきたので、お店のディスプレイを紫陽花からヒマワリに変えてきます

これでもか~~~ってくらい咲かせて来ますよ~


コンビニでここまでやってる所ってあんまり無いって母は言ってましたけど



興味のある方は、ファミリーマート東海大学駅前店に是非お越しくださいませ


若~いスタッフばかりの中に、ひとり歳くったのがいますから(笑)
それが私で~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする