写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

真夏の太陽の下で時がゆったりと流れていた。

2012-07-20 07:05:43 | 風景写真
      「風が誘い眩しく光が照り返して"鞆の浦"をそれは美しい姿でみせていた」


                                                      ◇鞆港の美しくて穏やかな海辺を目にした時、もう少し眺めていたいと後ろ髪を引かれるオモイで後にして来ました。

    


    お早うございます、今日の1枚は。
   もう1日だけ今日も、瀬戸内の鞆の浦の鞆港と鞆町鞆の梅雨明けしたばかりの風情ある佇まい風景をアップいたしました。鞆の浦と言えば「坂本竜馬」のことで少し知っていて。
   そしてまた、タイ漁がとても有名だということぐらいしか知らないなか、どうしても1度訪れてみたくなって、はじめて今回、鞆町を尋ねてやはり感じた事は噂の通りノスタルジックな雰囲気
   が漂うところであることが良くわかりました。遠いムカシから残る風土とそして街並みの景観が堪らなくて時折、瀬戸内からの心地よい穏やかな海風が頬を撫ぜてくれた時オモワズまた来たいと思いました。




◇細い路地の石畳の上に歩を進めているとまるで別世界に居るようでした。









◇数ある鞆の浦の神社の中でも最も古くて格式がある「沼名神社(ぬなくま)」で、京都の八坂神社の元社だという事でした。





◇鞆町鞆から見た鞆の浦に浮かぶ弁天島の弁財天福寿堂。