写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

花の醍醐は秀吉の花見どころ。

2014-04-14 09:14:49 | 風景写真
       「咲いた咲いて見せてくれたことしの醍醐寺ざくら」


                                                    ◇朱塗りの弁天堂が赤橋を渡るとあり春の桜のあとは新緑そして秋には紅葉とそれは美しい弁天池と池の廻りです。


    お早うございます、今日の1枚は。
   大満足な花の醍醐の醍醐寺ザクラではなかったのでしたが、まあぁなんとか桜花が見られた醍醐寺でのこの春のイットキのお花見だったような気をしてあとにしてまいりました。
   桜の花見時ほど早かったり遅かったりでほんと難しいまた花は無いということでしょう。行くとしたら何時が良いのか自然な条件等を考慮しツアー日を決めて行ったのだから良しと
   しなければと思った8日の日帰りのお花見旅でした。京都はどのお寺さんを訪ねても歴史と由緒等々があるところばかりでして何時も醍醐の桜は特に興味を持って出かけおります。



◇サクラと五重塔。







◇サクラと金堂。



◇醍醐寺の長い参道のお花見ロードの桜並木。