「人の賑わいとこころ和むお土産みち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/30c29da458ecfc8857be936fb10d0dac.jpg)
お早うございます、今日の1枚。
きょうはもうこれ以上の観光客がやって来て賑わう参道はないという清水坂の風情からアップしました。
なにしろ京都一集客力がある東山の清水さんですからとうぜんのこと参道(清水阪)は何時も押すなへす
なの人だかりとなり、大変な清水阪ですからこの日は朝の内にちょっとだけ覗かさせていただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/fa77f2d820ddd15ab9c190d86fb666bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/a19d0bd1e6c538656b915557a8736fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/b484405518fb64a2455f3548cfe3409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/208c9adc5fec147317eb5e5eb92a3f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/30c29da458ecfc8857be936fb10d0dac.jpg)
お早うございます、今日の1枚。
きょうはもうこれ以上の観光客がやって来て賑わう参道はないという清水坂の風情からアップしました。
なにしろ京都一集客力がある東山の清水さんですからとうぜんのこと参道(清水阪)は何時も押すなへす
なの人だかりとなり、大変な清水阪ですからこの日は朝の内にちょっとだけ覗かさせていただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/fa77f2d820ddd15ab9c190d86fb666bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/a19d0bd1e6c538656b915557a8736fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/b484405518fb64a2455f3548cfe3409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/208c9adc5fec147317eb5e5eb92a3f24.jpg)