写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

勇壮な海浜曳き下ろし

2016-05-06 10:08:25 | 風景写真
         「豪快で痛快な山車の曳きそろえ」


◇二輌目に海浜に入ってきた山車はひときわ目を引く 紺羅妙地の大幕の青龍車(石橋組)明治24年建造。


    おはようございます。
   きょうも愛知県は半田市のそれは珍しい山車祭りからここでしか見られない砂浜(海浜)に山車が曳き下ろされる様から。
   亀崎潮干祭は、神武天皇がこの地に海からやってきて上陸されたのが祭の始まりだったと伝えられてることはともかくと
   して、山車を潮干の浜へ曳き下ろされところは圧巻というしかなくてこの様な祭もあるんだと思いながら愛でてまいりました。



◇残念なことに目障りな電線に鉄塔等々 絵にはなりはしませんでしたがこれもまたありでした。











◇山車全五輌のうち二輌が並びそろいあと三輌となった砂浜 3日午前10時33分。