「六波羅蜜寺は女の神さま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/a971bf26008c17b26326685de7c4505c.jpg)
🔶おまいりに訪れた者には財運の神として稲穂がいただけた
おはようございます。
あっという間に正月三が日おわっちゃいました。新幹線駅ホーム別れを惜しみながらお子さんが
笑顔で楽しかった、うれしかった、と言いながらも涙目姿のテレビの画面がそれは印象的でした。
年の初めの都七福人まいり、二番目に訪れたところは唯一女の神様の弁財天の六波羅蜜寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/b051ae04265c7c44965892dde05ae62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/c39a4517c9fabbdd51e07135e8595def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/a8189b5a925d134726552bf92ce917b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/f3a20426bf7cc05c914714a1f422c5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/a971bf26008c17b26326685de7c4505c.jpg)
🔶おまいりに訪れた者には財運の神として稲穂がいただけた
おはようございます。
あっという間に正月三が日おわっちゃいました。新幹線駅ホーム別れを惜しみながらお子さんが
笑顔で楽しかった、うれしかった、と言いながらも涙目姿のテレビの画面がそれは印象的でした。
年の初めの都七福人まいり、二番目に訪れたところは唯一女の神様の弁財天の六波羅蜜寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/b051ae04265c7c44965892dde05ae62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/c39a4517c9fabbdd51e07135e8595def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/a8189b5a925d134726552bf92ce917b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/f3a20426bf7cc05c914714a1f422c5ad.jpg)
🔶京都市東山区 清水五条坂手前 六波羅蜜寺