写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

絞りまつり風情

2017-06-07 07:21:24 | 風景写真
         「江戸時代から伝統の有松絞り」




     おはようございます。
    こんな祭りがあってこそ手頃のお値段で憧れの絞り商品に手がとどく。ということになれば誰だってもう有松にやってきて
    それは欲しくなるというモノではないでしょうか。天気もすこぶる何時もにまして良かったことなどから大勢の人がきてくれて
    こんなうれしいことはありませんでした。本物の絞りという物を人それぞれでそれも笑顔で買い求めて楽しんでいたようでした。



◇駄菓子屋きょうか 看板娘がこの日だけ店頭でお店ばんし愛きょうをくれてました









◇傘さしたきれいな女性の売り手さんでした


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-06-07 05:55:07
      「江戸時代から伝統の有松絞り」

色々な催しものが有って素敵です

良い雰囲気ですね 暑い中 売り子さん頑張ってますね

女性が生き生きしています

ポチ (^^)/

返信する
こんにちは♪ (Junko)
2017-06-07 10:46:10
女の子たちが皆美人さんですね~♪
今の子はお化粧が上手で、皆さんチャーミングです。
絞りのお品‥私も欲しいな~♪って、拝見してると
思ってしまいます。
応援デス*
返信する
Unknown (しずか)
2017-06-07 11:20:59
おはようございます!

まあいろいろとお手頃価格のものが売られているのですね。
それに売り子さんの可愛らしいこと!
これは人集めにもなりますね😄

応援☆
返信する
Unknown (さゆうさん)
2017-06-07 15:45:03
こんにちは。
江戸時代からの伝統が脈々と受け継がれ現在に至る事は嬉しい事ですね。
浴衣で接待、いいですねー。
有松絞りの小物が結構安く手に入るんですね。
それにしても売り子さんの可愛い事。
返信する
安人さんへ (マーチャン)
2017-06-07 17:15:15
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
浴衣を着てこれからの季節、
そぞろ歩きしてみてはいかがでしょう。
返信する
Junkoさんへ (マーチャン)
2017-06-07 17:17:19
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
このような絞りものは女性たちが、
みんなそれは好きではないでしょうか。
返信する
しずかさんへ (マーチャン)
2017-06-07 17:22:28
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
そうです人寄せのこれもイベント。
たくさん人がたのしんでくれました。
返信する
さゆうさんへ (マーチャン)
2017-06-07 17:25:24
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
この時だけ祭りのトキだけ格安。
絞りもの買い求め全国からきてくれました。
返信する
有松絞 (風太郎)
2017-06-07 17:27:38
マ-チャンさん

こんにちは
いよいよ梅雨の情報が聞かれましたね
鬱陶しい季節は絞り浴衣が一番ですね。
返信する
ろうけつ染め (isyota)
2017-06-07 17:38:28
と似ている感じですね。
2枚目の浴衣の子の表情が良いですね。
応援ポチ。
返信する

コメントを投稿