「瀬戸川と雪の白壁土蔵の街並み」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/8e5c86ccf89e2241f8d8a0433d1dcb33.jpg)
お早うございます、今日の1枚。
知られていなかった飛騨古川を一躍に有名にし全国区になったのはあの映画「ああ野麦峠」の時からです。
飛騨古川は、国道41号線を高山方面から富山方面に向かう途中にある古くから匠が粋づく街並みが見られ
ところです。ここの散策の目玉はやはり高山と同様古い町並みですが今そのいいところが道路工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/924cd0a01c9f6eb32089dca75870c61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/9242e3299ff6bd864faa0f55cadd0636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/cda746d93825104ad83ea10ff0c56a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/8e5c86ccf89e2241f8d8a0433d1dcb33.jpg)
お早うございます、今日の1枚。
知られていなかった飛騨古川を一躍に有名にし全国区になったのはあの映画「ああ野麦峠」の時からです。
飛騨古川は、国道41号線を高山方面から富山方面に向かう途中にある古くから匠が粋づく街並みが見られ
ところです。ここの散策の目玉はやはり高山と同様古い町並みですが今そのいいところが道路工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/924cd0a01c9f6eb32089dca75870c61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/9242e3299ff6bd864faa0f55cadd0636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/cda746d93825104ad83ea10ff0c56a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/47f2db8ae27c2606ea457313d932187f.jpg)
かなり降るようですね~飛騨古川は。
夏にもよりたいと思いながら果たせません。
歩いている後ろ姿がとても印象的です。
今日は今から法事で出かけます。
応援して失礼します
飛騨の地にて立ち並ぶ蔵の姿、
こちらの屋根に積もっている
雪の多さに注目された様子が伺えますね。
ランキングに応援
今日は急に出勤になりました
応援です☆
凄い雪ですね。
凄い雪ですが、青空が覗いてほっとします。
春はまだまだ遠いですね。
こんにちは
大分雪が積もっておりますね
写真で見せて戴くのは有難いですが、此処で生活されている方は大変なんでしょうね
今回も見事な雪国の情景を見せてい戴き有難うございました。
すごい雪ですね。
すべっちゃいそう。。^^;。
ぽち。
屋根からの雪が凄いですね。
ツララもあるんですよね。
しかし白壁と雪がマッチします。
似合うものですね。