写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

夏の夜の風物詩

2017-07-20 07:00:16 | 風景写真
         「真夏の夜の夢は花火大会」




    おはようございます。
   夏の夜空にパッと大音響とともにそれも大空に広がり一瞬、美しく見られる花火。ところが花火は好き嫌いがはっきりしている。
   幼いころ軒下の線香花火を手始めにして花火というものに親しんできた者からするともう永遠に花火は嫌いになれないだろうと、
   毎年巡りくる花火の夏を楽しみにしている一人でもある。ただほんとうのところ、じっくりとのんびりと花火、眺めて見たいものです。












◇7月17日 名古屋港の中部電力 花の楽園ブルーボネットから


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-07-20 05:56:18
かなり遠くから撮られてるようですが・・

こんんあい綺麗に撮れるのですね

花火に未使用なカメラ

何処かで練習しないと・・

ポチ (^^)/
返信する
Unknown (せいパパ)
2017-07-20 06:44:35
クラゲか宇宙の星雲なのか
何とも不思議な印象です。
応援!
返信する
Unknown ()
2017-07-20 08:37:08
こんにちは。
もう既にゴールの域ですね~♪
昨日今日と素晴らしい花火を見せて頂きました。
私はTVで見るだけとなりました。
返信する
おはようございます♪ (Junko)
2017-07-20 10:18:42
昔は花火が怖かったです。
音もそうですが、火の粉が落ちてくるので
いつも会場まで行く途中で、泣きながら引き返してきました。
幼い頃は近くの善福寺公園で毎年打ち上げ花火を
やっていたんです。
だんだん住宅が増えて、盆踊り大会に変更になりました。
今は、家の近くでやらないかな~と。。
年に1度11月ですが、近くの東京電機大学で文化祭の
後夜祭で上がる花火が、部屋から見えるので
ほんのちょっとの時間ですが楽しみなんです。
もちろん、こちらで拝見するのも楽しみにしておりました。
いつも、ありがとうございます。
応援デス
返信する
こんにちは! (しずか)
2017-07-20 11:18:52
実物と静止画ではまるで違いますね!

光が糸を引くと、不思議な模様に見えます😄

明日は早朝から静岡に出かけてきます!

応援☆
返信する
この日は (isyota)
2017-07-20 16:58:28
風が強かったようですね。
でも、流れる花火も迫力があって良いですね。
応援ポチ。
返信する
安人さんへ (マーチャン)
2017-07-20 17:43:25
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
花火は色々やりながらでした。
アートな絵にいつもしてみたい。
返信する
せいパパさんへ (マーチャン)
2017-07-20 17:45:00
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
こんなふうな絵にしてみたとこです。
返信する
紅さんへ (マーチャン)
2017-07-20 17:52:20
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
花火は好きであっても体力も、
気力もそれは無いと駄目でしょうね。
返信する
Junkoさんへ (マーチャン)
2017-07-20 17:59:23
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
花火だけはその人がどれだけ、
好きになれるかまた嫌いになるか、
おっしゃるとおり子供の頃から、
ひきづってきているモノなのでしょうね。
返信する

コメントを投稿