写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

新緑のなかにあったモリコロパーク。

2013-04-28 05:49:36 | 風景写真
      「あれから8年経った愛知万博の記念公園で見てきた"サツキとメイの家"」




     お早うございます、今日の1枚は。
   それは穏やかなお天気の中で今年もはじまりましたGW。昨日はかつて愛知万博があった今の愛地球博記念公園。通称モリコロパークへと出かけて無性に見たかった「サツキとメイの家」を
   展望台から覗いてまいりました。モリコロパークへは何かめぼしい催事がある時はあれから8年経った今でも出かけているのですが今日の画像の、日本庭園エリア内にあったサツキとメイの家は
   万博開催中以来のことでした。別になんでもないこの風景この佇まいなんですが人気があって今でも休みの日などは全国から思い出の場所としてとくに若い夫婦がお子さん連れて来ているようでした。



◇愛知万博が始まったと同時に当時は待ち時間が凄かった、サツキとメイの家でした。




◇昨日も待ち時間が30分とあって行列が出来ていました。




◇懐かしのこの風景は今でもメイーンの建物として残っております。




◇ここは見覚えがある愛知万博跡地といってもいいではないでしょうか。




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2013-04-28 00:25:58
こんばんは♪
愛・地球博ですね。
懐かしいです。
今でも人気スポットなのですね。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-04-28 03:12:07
愛知万博の記念公園、"サツキとメイの家"、・・・・・・。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪

返信する
愛知万博のその後 (風太郎)
2013-04-28 05:32:29
おはようございます、
愛知万博跡地が保存されているんですね、
茨城のつくば万博跡は今は会社、研究施設など
が立ち並んでいます。
返信する
Unknown (hirugao)
2013-04-28 06:08:53
懐かしく拝見しました。
埼玉から娘の家族が来て楽しく遊んだことを思い出しました。

今朝はいい写真をありがとうございました。
今日から娘のところへ行ってきます。
返信する
Unknown (reihana)
2013-04-28 07:51:00
おはようございます
愛知万博には行った事がありませんが
サツキとメイの家はメルヘンチックな夢のある建物ですね
長い行列が出来ていたのですね~♪
新緑に囲まれたおとぎの国みたいで素敵ですヽ(^o^)丿
返信する
マーチャンさん、おはようございます (Ken)
2013-04-28 08:03:23
宮崎ワールドの世界ですね!
昭和30年代にしてはオシャレな家で
羨ましいかも(^^;
返信する
Unknown (Luxio)
2013-04-28 09:27:47
おはようございます。
さつきとメイの家、今日でもこちらの場所が
非常に人気があるみたいですね。
ランキングに応援
返信する
Unknown (里山コウ)
2013-04-28 09:31:34
おはようございます。

愛知万博の記念公園ですか。
サツキとメイの家は今でも人気が
有るんですね。
万博跡地は色々な建物などが
残っているんですね。
返信する
愛知万博跡地 (安人(あんじん))
2013-04-28 09:59:24
マーチャンさんへ(*^^*>)
お早うございます

そんなに成りますかね 8年・・
定年後アルバイトで働いていました

その名残が残ってますね

昨日はお出かけでしたね
その前の訪問とコメ有難う御座いました

(o^-^o) ポチ
返信する
GW (あとり)
2013-04-28 12:42:55
愛知万博なつかしです。

ポケモンがいっぱいのポケパーク(サテライト会場でした) に、

当時年長さんだったむすめにせがまれ数回連れて行きました。

あとりも夕方(GWの混雑をさけて)、

薔薇園にいってきます(花博会場跡地です)。

アンネの薔薇は2,3日ごとで色が変わっていき、その変化が美しい。。

と、薔薇園の係の方がおっしゃっていたので、確認してきます♪。

応援ポチ。
返信する

コメントを投稿