写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

しだれ梅の花が香りを放ち着飾っていた。

2013-03-16 04:37:29 | 風景写真
      「風が誘いて時雨ても姿美しくこの時とばかりに映えようとしていたシダレ梅」


    


    お早うございます、今日の1枚は。
   春の彼岸の入りを1日前にして、きのう九州から四国にかけて開花した桜の花が、きょうにもそのソメイヨシノが首都の東京でも開花(標準木)の発表があるのではないかという。
   昨日はとてもいい天気で風もなく花粉の飛散も大したことがなくて助かりました。きょうは昨日よりも気温が高くなってポカポカの陽気になりそうだというからうれしいではないでしょうか。
   きのう出かけた名古屋市農業センターの「しだれ梅園」での見ごろになったシダレ梅をアップいたしました。今日とあしたの休日、待ちかねていた人たちがどっと梅園を訪れるのではないでしょうか。














◇きのうの名古屋市農業センター「しだれ梅園」のシダレ梅の木700本がこの時とばかりに美しく咲いてみせていた。15日午前8時32分撮影。

名古屋市の農業センターのしだれ梅園。

2013-03-15 05:12:09 | 風景写真
       「今年もこの春もシダレ梅の花が咲き誇って見られる時節がやって来た」



     

     お早うございます、今日の1枚は。
    名古屋市農業センターの「しだれ梅園」のシダレ梅の花が去年よりも1週間早く、一昨年より1週間遅くことしは花が見ごろを迎えました。きょうは天気が良さそうですから梅園へと
    出かけ三度目の足を入れてきます。何故なら今日の画像が8分咲き(12日・撮影)のモノでしたから、いま一度悔いが残らないように花の全開のシダレ梅を愛でて見たいと思ったからです。
    花の8分咲きぐらいの状態が確かに良いう人もおります。しかしそれは好みの問題でしょうから何処をどう撮るかで決まって来るのも花撮ですから梅花がすべて咲いたところを見て来たいと思います。







◇今では農業センター梅園が遠くまで知られるようになって多くの人たちが県外からもやってまいります。




◇なばなの里のシダレ梅の木とまったく違うところがまたこちらの梅園のいいところでしょう。




◇名古屋市農業センターしだれ梅園の正面(8分咲き)出来てから間もなく40年になります。12日午前8時31分撮影。

春です「なばなの里」のけなげな花たち。

2013-03-14 06:45:28 | 風景写真
      「小さな春みぃつけた春本番が間近でしょう何気ない花も咲きだしました」


                                                                                   ◇なばなの里にも春がやってきてネコヤナギもまた膨らみはじめて来ておりました。

    
    お早うございます、今日の1枚は。
   もう1日きょうも「なばなの里」で愛でてまいりました春の花たちをアップいたしました。ところで昨日は福岡市の中央区で全国にさきがけて平年より10日も早く桜が開花いたしました。
   観測開始以来もっとも早いソメイヨシノの開花で早くもことしは桜の花が咲き出したという話です。昨日もそうでしたがこれだけ暖かいと桜の開花もそれは各地で早くなるのではないでしょうか。
   どうでしょうか、3月に入ってからというモノ特に関東以西では平均気温が平年よりも3度から5度と高い日が続いておりましたから随分と早く南の方から順に開花の発表があるのではないでしょうか。



◇なばなの里にもけっこうある河津桜が咲き出してきて待ちかねていたのはメジロでした。





◇さあぁ蜜もいただいたしと飛び立つメジロ君でした。





◇かれんなミツマタの花も咲き出しておりました。





◇サンシュユと三角屋根のビール工房。

きた春が来た「なばなの里」で梅が満開。

2013-03-13 00:10:00 | 風景写真
      「それは春の陽ざしをいっぱい浴びてシダレ梅の花が微笑んでくれていた」



    
    
    
    

    お早うございます、今日の1枚は。
   なばなの里でおととい愛でてきたシダレ梅の花画像をきょうもアップいたしました。花の見ごろは実は去年の方がもっと遅かったんですが先週に突如やって来た暖かさでことしは
   ここに来ていっきにシダレ梅の花が見ごろになったというわけです。「なばなの里」といえばウインターイルミネーション(3月末まで)で、今だに行なわれていて見落とした人たちを中心に
   して週末の夜ともなると多くの人が訪れているようです。きょうは昨日のいいお天気とはうって変わって全国的に下り坂のお天気で気温は高めで風が強い1日になりそうですお気をつけ下さい。














「なばなの里」でシダレ梅が見ごろでした。

2013-03-12 06:25:20 | 風景写真
       「うつろう季節の花もよう"シダレ梅花"がきのう姿美しくみせてくれていた」



    

    お早うございます、今日の1枚は。
   きのうは天気もいいしシダレ梅の花が「なばなの里」で、やっとどうやら見ごろになったというので車で朝一番にひとっ走りしてシダレ梅花を愛でて来ましたのでアップいたしました。
   おとといの日曜日は不安定な天気のうえ大気汚染が酷くてなんともなりませんでしたが昨日は朝からうって変わって大きく済んだ青い空も広がってくれて絶好のシダレ梅花日和となってくれ
   喜び勇んで片道約1時間かけ行ってまいりました。きのうは月曜日だったこともあって入園者も朝の早い内は少なかったこともあってゆっくりと美しく咲いてみせてくれていたシダレ梅花を愛できました。











◇三重県は桑名市長島町の、なばなの里にて 3月11日午前9時06分撮影。