年度更新の集計はほぼスタッフに任せているのですが
電子申請が無事にできるか気になる~
今年はe-Govというのが出来てだいぶ変わるらしい
同業者のブログを見ると、パーソナライズとか、一括申請とか
なんだか分からない用語が出ている…
なんだか不安になったので、午後仕事の合間に
イーガブ
おそるおそる覗いてみた
いろいろ見てみたけど、やっぱり分かりにくい~
がっ、頼りのナビダイヤル
なんと今年は、土日もやっているじゃないですかぁ
今年から? だったら私的にすごく評価
します!電子政府さん
で、早速 私かけてみましたよ!!
(「結局、何からやったらよいですか?」的な質問)
〇パーソナライズは「お気に入り」機能のようなもの、と言っていました。
早速設定してみました。本当に便利な機能なのかどうかは、
実際に処理を進めてみないとよく分からない。
〇労働保険の申告は「一括申請」とやらではできないみたい…?
対象の手続に入ってなかったもの。
え、じゃあ、やっぱり今までのように一社ずつ結構時間をかけて
やらないといけない?
メドが付いたような、ついてないような
まず手始めにうちの事務所のからやってみないとなー。
時間があるかしらん。今週もバタバタしそうで
明日は助成金のため県庁へ走ります
火曜日は雇用能力開発機構千葉センターへ
そう、基盤人材です。
お客の土建業さんが飲食店経営に進出。
無事に押し込めますように…
電子申請が無事にできるか気になる~

今年はe-Govというのが出来てだいぶ変わるらしい

同業者のブログを見ると、パーソナライズとか、一括申請とか
なんだか分からない用語が出ている…

なんだか不安になったので、午後仕事の合間に
イーガブ

おそるおそる覗いてみた

いろいろ見てみたけど、やっぱり分かりにくい~

がっ、頼りのナビダイヤル

なんと今年は、土日もやっているじゃないですかぁ

今年から? だったら私的にすごく評価


で、早速 私かけてみましたよ!!
(「結局、何からやったらよいですか?」的な質問)
〇パーソナライズは「お気に入り」機能のようなもの、と言っていました。
早速設定してみました。本当に便利な機能なのかどうかは、
実際に処理を進めてみないとよく分からない。
〇労働保険の申告は「一括申請」とやらではできないみたい…?
対象の手続に入ってなかったもの。
え、じゃあ、やっぱり今までのように一社ずつ結構時間をかけて
やらないといけない?
メドが付いたような、ついてないような
まず手始めにうちの事務所のからやってみないとなー。
時間があるかしらん。今週もバタバタしそうで

明日は助成金のため県庁へ走ります

火曜日は雇用能力開発機構千葉センターへ
そう、基盤人材です。
お客の土建業さんが飲食店経営に進出。
無事に押し込めますように…

怖いくらいに失敗して
しかも失敗は後々わかるような感じですね
一括申請ソフト単体で18900円
買うことにしました