![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/f27290193a51057caa012ecac172731b.jpg)
娘の伴走で手が沼1周20㌔ラン行ってきました!
今シーズン初めてです。
去年のフルマラソン前に比べると
本当にスローペースです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
本番でハーフやフルを走るより
練習で長距離走るほうがずっとたいへんです。
精神的にも十分な気合い
が必要だし。
それになんと言っても、給水と食べ物の確保が
大問題なのです。
なので、今日みたいに伴走があって、ペットボトルと
食べ物を運んでくれるのは、本当にありがたい!
「みずっ!」
と叫ぶと
ひょいっと前かごからペットボトルを差し出してくれます。
う…嬉しすぎる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お小遣いで釣っているわけでは決してありません!苦笑
この子、一体いつまで私に付き合ってくれるんだろうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/14/13140eee5877ecf270d6543cf3e13806_s.jpg)
でも、北柏ふるさと公園のアスレチック
を見つけると
「ママ!アスレチックやってきていい?!」と言って
トットコ駆けだしていく姿をみると
6年って言ってもまだまだ子どもじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と思うわけです。
伴走用にサイクリングタイプの自転車を買ってあげようかな。
喜びそうだもの…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もちろん伴走用にもよろしく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁ!
それで心配していた雨雲でしたが、
自宅に帰りつく10メートル手前でザンザカ降り出してきました。
ラッキー
濡れなくてよかったね!
今シーズン初めてです。
去年のフルマラソン前に比べると
本当にスローペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
本番でハーフやフルを走るより
練習で長距離走るほうがずっとたいへんです。
精神的にも十分な気合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
それになんと言っても、給水と食べ物の確保が
大問題なのです。
なので、今日みたいに伴走があって、ペットボトルと
食べ物を運んでくれるのは、本当にありがたい!
「みずっ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ひょいっと前かごからペットボトルを差し出してくれます。
う…嬉しすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お小遣いで釣っているわけでは決してありません!苦笑
この子、一体いつまで私に付き合ってくれるんだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/14/13140eee5877ecf270d6543cf3e13806_s.jpg)
でも、北柏ふるさと公園のアスレチック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「ママ!アスレチックやってきていい?!」と言って
トットコ駆けだしていく姿をみると
6年って言ってもまだまだ子どもじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
伴走用にサイクリングタイプの自転車を買ってあげようかな。
喜びそうだもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もちろん伴走用にもよろしく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁ!
それで心配していた雨雲でしたが、
自宅に帰りつく10メートル手前でザンザカ降り出してきました。
ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
20キロ走、お疲れ様でした。
すばらしいサポーターの協力有り難いですね。。
これからはじっくり走り込みをすれば、またフルランが出来ますよ。
焦らずに。
たぶん「走る社労士」さんも10月末のハーフ同じところを走るのでしょうか、ね?着々と準備していそうですばらしいですね!
またよろしくお願いいたします。