「国民年金納付60%割れ」
(東京朝日(新潟)2011年7月14日1面)
“消えた年金”が世間を騒がしてから時がたち、
年金離れがおさまったかと思いきやそうでもない模様。
国民年金(第1号被保険者)は、お勤めでない方や収入が少ない方が入る年金で、
記事によると1900万人超の大所帯。
そのうち未納は300万人超、この数字にすら入らない未加入が9万人とのこと。
記事にそえられている折れ線グラフで
納付率の推移をたどると今から15年前は80%超。
スズキは学生時代で年金手帳は手にしたものの、年金を払う余裕はなし。
でも未納にはならず「免除」(今なら学生納付特例の対象)。
グラフの値にはカウントされませんが、免除期間は将来の年金に生かされるし、
万が一の場合は年金が出ることも。
お勤めでも第2号被保険者になれない方をなれるようにしよう、という動きもありますが
(「社会保険「非正規も」 菅首相、重点3分野指示へ」 東京朝日(夕刊)2011年05月23日1面)
まずは免除の手続しておけば、払えるようになったときも過去に悩まされることなくスムーズ。
そう、あの時の年金を、時効が来てない分を払いなおさなければ!
(追納は10年以内に)
こんな本も…
『いま、知らないと絶対損する年金50問50答』(太田啓之著)
(東京朝日(新潟)2011年7月14日1面)
“消えた年金”が世間を騒がしてから時がたち、
年金離れがおさまったかと思いきやそうでもない模様。
国民年金(第1号被保険者)は、お勤めでない方や収入が少ない方が入る年金で、
記事によると1900万人超の大所帯。
そのうち未納は300万人超、この数字にすら入らない未加入が9万人とのこと。
記事にそえられている折れ線グラフで
納付率の推移をたどると今から15年前は80%超。
スズキは学生時代で年金手帳は手にしたものの、年金を払う余裕はなし。
でも未納にはならず「免除」(今なら学生納付特例の対象)。
グラフの値にはカウントされませんが、免除期間は将来の年金に生かされるし、
万が一の場合は年金が出ることも。
お勤めでも第2号被保険者になれない方をなれるようにしよう、という動きもありますが
(「社会保険「非正規も」 菅首相、重点3分野指示へ」 東京朝日(夕刊)2011年05月23日1面)
まずは免除の手続しておけば、払えるようになったときも過去に悩まされることなくスムーズ。
そう、あの時の年金を、時効が来てない分を払いなおさなければ!
(追納は10年以内に)
こんな本も…
『いま、知らないと絶対損する年金50問50答』(太田啓之著)