はかせ社労士 ぼちぼちお仕事中!

社会保険や働き方にまつわる「よもやま話」をご紹介します。
(扱う法律の内容は概要です)

時の流れ

2021-09-30 | よもやまばなし働き方
 職場から離れた海辺の街に移り住んで1年。
ノンビリすごしているつもりも、時の流れをはやく感じる。

9年ぶりに離職が超過 2020年雇用動向調査
(毎日新聞(東京D版)2021年9月1日4面)

 “流行り病”よりも前から思い描いていたいわゆるリモート

追跡 会社にしがみつかない 副業を始める若者たち
「理想はフリー」27歳・女性 「ハマって」転職 29歳・男性
  国の「ひな型」改定 ブームのきっかけ

(毎日新聞(東京D版)2021年9月8日6面)

 ただ仕事のほうは開店休業状態。たまの依頼を細々とこなす日々。
1年経ったことだし、これからはもっと踏み込んでみるか。

売られる研究スキル 教授ら120人 匿名で論文支援
  能力偽装 助長の恐れ 25万~50万円

(毎日新聞(東京D版)2021年9月12日27面)

 とはいえ余計な気苦労も増えそうで、それでは移り住んだ意味が台無し。

スキル売買に指針を 科技相 大学・研究機関に要望
(毎日新聞(東京D版)2021年9月29日22面)
 
 時がドンドン流れたとしても、全てが新しくなるわけではない。
例えばケダモノたちの騒ぎも今となっては跡形も無く、
結局元のままのような気もする。

夢の舞台の裏では「ブラックバイト」
  清掃員 五輪に失望 食べ残しに自ら重ね「使い捨て」

(毎日新聞(東京D版)2021年9月12日27面)

 今で終わりとするか、今から始まりとするか、
自らの歳を重ねあわせ、時を区切るのはいつでもムズカシイ。

コロナ後の日本経済「45歳定年制必要」
  サントリーHD社長発言に波紋

(毎日新聞(東京D版)2021年9月11日27面)


こんな本も・・・
ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学』(本川達雄著)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする