信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

紅葉の黒部峡谷を往く ~5.祖母谷温泉~

2020年11月13日 | 黒部峡谷




お早うございます、信です。
昨日は凄い数の新規感染となりました。

東京で393人、北海道で236人、神奈川 147人、大阪 231人、愛知 143人、埼玉でも75人で昨日1日で1,661人です。
もう間違いなく第三波がきています。
欧米でもロックアウト政策が始まっていますが、日本でも間もなく移動制限が出されそうです。

皆さまお気をつけ下さい。基本は三密回避・マスク・うがい・手洗いです。


11月6日の黒部峡谷徘徊シリーズをもう5回目になりました。
名剣温泉を過ぎて祖母谷温泉に向かっています。

こんな山道を歩いていきます。
行く手に微かに青空が見えていました


1








やっぱり足が止まってしまいます


2









まさに錦秋の黒部峡谷


3







     冬場は雪崩が頻発することでしょう

     
     4






     夏の長雨でも 山肌が刳られています

     
     5









すぐ上の右手の斜面も


6









2つ目のトンネルです


7







これも出口まで あっと云う間

8






トンネルを出ると


9









その色彩に また足が停まってしまいます


10








さらに谷が狭まり 急峻になっています


11








少し進むごとに 見える景色が変わります


12








振り返っても


13









山も


14









谷も 美しい錦秋の景色が広がります


15







     

     
     16









最後のトンネルが近づきます


17








この先に道はありません


18








トンネルに入る前に


19







     どう撮れば美しく残せるか

     
     20









同じような絵ばかりですが


21












22









色んな角度から


23









この自然の芸術と 向き合いました


24





やや長いトンネルに入ります

25







真っ暗なところもあるので ライトは必須です

26








トンネルを抜けると


27










彼方に 真っ白に冠雪した白馬岳


28









祖母谷温泉です


29



明日は ここ祖母谷温泉の近辺から


 撮影日: 11月 6日
 撮影場所:黒部峡谷 祖母谷温泉


それでは皆様、ご機嫌よう。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祖母谷温泉 ()
2020-11-13 09:28:08

はりさん>

お早うございます。
改めて見てみたら奥鐘橋から50分でした。
かなりゆっくり歩きましたが、それでも1時間はかかりません。
やはり目がいくのは渓流ですか(笑)
釣りは許可されているのか不明ですが
ここでは釣りをしている人は、見たことはありませんね。
一度、唐松岳からここまで歩いてみたいものです。
白馬岳からは清水(しょうず)岳を経由するので遠そうです。
コメント有難うございます。

返信する
Unknown (はりさん)
2020-11-13 08:49:29
おはようございます。
祖母谷温泉まで歩かれましたか。
1時間ほどの行程と聞いていますが
写真を撮りながらではもう少しかかったことでしょうね。
祖母谷に行くまでの紅葉も素晴らしいの一言です。
紅葉にも魅入ってしまいましたが
渓流にも見入ってしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿