信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2023小寒 北本自然園のルリビタキ

2023年01月12日 | バードウォッチ




お早うございます、信です。
ネタが無くなったので、今日から少し旅に出てネタ溜めをします(笑)

良いものが撮れると良いのですが、あとはうちのクマさんのガス抜きを兼ねて。
2日も家に居なければ、少しはお互いせいせいするでしょう。

週末までは上天気で、暖かそうな日和です。





さて先日、うちのクマさんのリクエストで北本自然園に再びバードウォッチング。
この日も風が冷たく、バードウォッチにはやや厳しい感じでした。

それでもいくつか撮れました。

ぶら下がっているのはイカルかと思いましたが


1





大きな嘴


2





イカツイ顔つき。こりゃシメでした


3





目の前を羽ばたいたのは


4





エナガくん


5





相変わらず忙しなく


6





また飛んだ


7





ちっとも落ち着いてはくれません


8





また飛んだ


9





メダカのT字路の湿地帯


10





長い嘴で器用なタシギ


11





その前を闊歩するセキレイくん


12





今日は枝の上で


13





日向ぼっこのジョビちゃん


14





その木の下に来たのはコゲラ


15





今日は人が多いので降りてこないかな


16





一瞬だけメジロ


17





子ども公園から帰る途中


18





この後姿は


19





ルリビタキ♀でした


20




ひっきりなしに人が通るので、この日はこれでお終いでした。


 撮影日: 1月8日
 撮影場所:北本市荒井 北本自然観察公園


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2023-01-12 19:46:57
こんばんは。
北本自然観察公園では多くの野鳥に出会えて良いですね。
昨日も昨年何度もルリビタキに出会った公園へ行ったのですが、
全く野鳥に出会うことができませんでした。
今日は近くの里山へ散歩に出かけた際に、イカルの集団に出会ったのですが、
カメラを構える前に一瞬で逃げられてしまいました(笑)

どれも良い写りで、ピンもバッチリです。11.12番は特に綺麗に撮れてますね。
エナガの飛翔姿も素晴らしいです。
いつもの年ならこの季節には家の庭でもジョウビタキや百舌鳥などを
よく見かけるのですが、今年はサッパリです。
少し遠かったようですが、ルリビタキにも出会えてよかったですね。
楽しませてもらいました。
返信する
イカル ()
2023-01-12 20:09:01
takayan師匠>

こんばんは。
残念でしたね。
良い時もあれば、そうでない時もあるのが、相手は生き物のバードウォッチですね。
それがまた楽しいのですが・・
ネタが無い時に出会えないと、無性に腹が立ってしまいます(笑)
11,12と有難うございます。
何か環境の変化があったのでしょうか
小鳥は敏感ですよね。
いつも有難うございます。
返信する

コメントを投稿