![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/814c6880fddabe1e8f7fe574fdf98336.jpg)
お早うございます、信です。
昨日は夕方、雷とともに激しいスコールがありました。
昨日は幸手の権現堤の紫陽花を見に出掛けました。
まだ主役のアナベルも咲き始めで、あと2週間後くらいが見頃のようです。
先週の市民の森のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/42137396632419e87da37992646f3830.jpg)
1
傷みもなく綺麗に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/87324b44afa4bad656c7a5ca8df4edce.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/5421edeff77aa41c34fa517368229ba6.jpg)
3
白い薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/cc9282e3fe182a9e072a48c23980cbd7.jpg)
4
質感が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/59bd4db90f930fc49fd2ccc1869efe85.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/2d5b5bd93fb4b3454219e191ddc7feff.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/50762f795af8525e3b490f3017bd3c88.jpg)
8
市民の森の 紫陽花の赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/893cfcd7bc3c0bf6c8fa11d5222a9f3b.jpg)
9
まだまだこれからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/8476a01ecf4c3d7936c830940678a65a.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/3f335cc853c60f7639b2528f365466b7.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/857cd0cf1e5b250ee0cb4089147f74be.jpg)
12
この色が変わっていく感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/5bc4d6841f38c33d8e51d605d66092a5.jpg)
13
とても良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/247a591f2a689404ada00befbe0ee2c9.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/ae3c65e4eccb0f1b40c0bf9c77a01756.jpg)
15
路傍の花(アカバナユウゲショウです:takayanさんに教えて頂きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/fdd938676c876830f7e45e18823fd87c.jpg)
16
金糸梅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/bcdfe0cbe59eef91e05290896de4da96.jpg)
17
この花も今は主役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/2bb99b8151c10b21ce9e20304b243c92.jpg)
18
畑にジャガイモの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/eea614a6212006be9d8390d75cb05612.jpg)
19
シモツケソウではなく、シモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/1ff89a47f0b9ee040335e59a3b70dd1d.jpg)
20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/ebd6051e13d2fe32667060236f26560a.jpg)
21
沢山咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/e402a02d46ce9d27eabd66bba641d547.jpg)
22
東武アーバンパークライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/39d67d93fce33d2bbcb1d7a757a23abc.jpg)
23
60000系を流し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/456b55342ce4db00810bffce80b47430.jpg)
24
沿線に咲いたツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/514a00adc3b0053f2f02c2b89021ae0c.jpg)
25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/a383abe5f8b98bf184333d073acc21ab.jpg)
26
川の土手の修復のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/6bb2d2a375e4518ba3af86a04257f566.jpg)
27
現在、レールの位置を変える工事中です。
明日は第二公園の紫陽花です。
撮影日: 5月30日
撮影場所:さいたま市 市民の森
それでは皆様、ご機嫌よう。
ここでD810の試し撮りをされてからもう1年半くらいが経ちましたね。
花が多い公園が近くにあり、気軽に花の撮影が楽しめるので良いですね。
バラが一番の見頃ですね。
6番の赤い薔薇の色合いと、バックのボケのきれいさに見惚れました。
紫陽花は咲き始めで、これからですね。
梅雨に入ってからが見頃、撮影は大変ですが雨に濡れた紫陽花も楽しみですね。
咲きはじめの紫陽花ですが、傷みがなくてしっかりした花姿が良いですね。
路傍の花はアカバナユウゲショウだと思います。
今はキンシバイが公園や生垣で多くの花を咲かせてますね。
シモツケソウとシモツケは違う花なので、こちらはシモツケの方ですね。
みずの森でも今が一番の見頃でした。
東武電車の線路は河川改修により、レールの移設工事中なんですね。
線路の移設は営業しながらの夜間工事で大変です。
写真をアップで見て見ると、左側に移設をしているように見えました。
今日も暑くなりそうです。
takayan師匠>
お早うございます。
今朝は湿度が低く、さらさらした朝になりました。
昨日とは空気が一変しています。
裸で寝ていると風邪を引きそうな、空気の入れ替わりです。
そうでした、シモツケですね。
シモツケソウは山に咲く花でした。
やはり園芸種なのか、山に咲くシモツケソウとは違い、やや弱弱しい感じがしました。
市民の森や、第二公園の紫陽花は
咲き始めの初々しい感じでしたが、昨日言った権現堤では
もう力強くたくさん咲いていました。
今年の花の着きはまあまあのようです。
鎌倉の紫陽花寺にも行ってみたい季節ですが
今年は流石に腰が引けます。
明月院も平日のみ、さらに入場制限をして公開しているようです。
機会があれば行ってみたいと思います。
首都圏も18日までは越境自粛なので、その前に一度休みをもらって
あの明月院の青を楽しんでみたいと思っています。
東武線の線路、さすがに鉄道マンですね。
その通り左にレールを移設しています。
一番分かり難い絵を載せましたが、良く分かりましたね。
コメント有難うございます。