信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

久しぶりの白馬へ

2021年04月09日 | 信州紀行




お早うございます、信です。
季節は清明ですが、昨日久しぶりに雷鳴を聞きました。

それからザッと雨が降り、しばらしくして虹が現れ、あとは嘘のように青空が広がっていきました。
空気は冴え、やや寒さを感じるくらいの空気に、入れ替わっていました。

そうして季節は、確実に春本番へと移ろうています。
明日からは清明の次候に入ります。


さて前後しますが、今日からは4月1日の信州白馬です。
長野に着いたのは朝のAM 9:30頃でした。

こちらは安茂里の古民家の桜


1

まるで高遠小彼岸桜を思わせる綺麗な色でした。









安庭から白馬有料道路に入り


2









トンネルを抜けた後の道祖神


3











トンネルを抜けると この絶景


4










道の駅「中条」は改装工事中でした


5









小川村で見かけた桜


6










良いお天気で やっぱりここへ


7









小川村のアルプス展望広場です


8










白馬三山が鮮やかでした


9









唐松・五竜・鹿島槍・爺ヶ岳まで


10










まあまあの眺望です


11


朝一はどんな絶景だったかと、贅沢なことを思います。







やや水蒸気が残った青空


12









天狗の大下り


13


錫杖大天狗様はここを歩いてます。








一昨年、やっと登った五竜岳


14










また登りたい鹿島槍


15









残雪で登りたい爺ヶ岳


16


NHKのジオJAPANでは太古の昔、標高10,000mだったとか







何度でも登りたい三兄弟です


17









今年はこちらの雪渓もチャレンジしたい針ノ木と蓮華


18









こちらは餓鬼岳と東沢か


19









こちらは北の鬼無里の雄 東山から堂津岳の稜線か


20


パノラマ案内図が新しくなっていました 






小川村のとあるお宅の前で


21









梅と白き峰々


22













23












24












25



明日は白馬の街へ出ます。


 撮影日: 4月1日
 撮影場所:長野オリンピック道路・小川村 北アルプス展望台


それでは皆様、ご機嫌よう。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2021-04-09 09:46:24
おはようございます。
小川村の懐かしい風景をありがとうございます。
トップの写真の桜も良く覚えています。
takayanの撮影したのは4月12日で、この桜も満開でした。
小川アルプスラインや二反田の桜、朝靄の中の番屋の桜などを思い出し、
2018年の写真を懐かしく見返しています。
真っ白なアルプスの峰々と青空の風景がが本当に綺麗で、
これこそ信州の春と行った景色ですね。
2018年のあの日にはこんなに綺麗には見えませんでしたが、
流石にアルプスラインというだけのことはありますね。
写真を見て名前が分かる山は、特徴のある五竜岳くらいです(笑)
久しぶりに信州へ戻られて、この日の天気のように、
気分もスッキリ、晴々としたことでしょうね。
素晴らしい風景をありがとうございます。
明日は白馬の街ですか。
楽しみにしています。
返信する
小川村の桜 ()
2021-04-09 12:32:21
takayan師匠>

こんにちは。
FBの投稿を見ていると、丁度一昨日あたりから
小川村の桜は満開のようです。
今週末が最後でしょう。
2018年の二反田の桜は良かったですね。
私も時々見ています。

アルプス展望台の眼下にある、緑のお宅の屋根が、やや色あせてきたのが
時の流れを感じました。
白馬の大出公園も殺風景でしたが、北アルプスは綺麗に見えました。
コメント有難うございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2021-04-09 22:36:17
こんばんは。
小川村の桜も今週末までですか。
信州に行きたいのですがなかなか踏み切れません。
上高地の開山とセットで白馬の桜もいいかなと思ったり。
でもそんな上手い具合にいくでしょうか。
信さんの後立山連峰の写真を見せてもらって
山を眺めるだけでもいいかとも思いました。
でも、まん延防止等重点措置が出されている状況で
行くべきか留まるべきか悩ましいところです。
返信する
上高地開山 ()
2021-04-10 06:38:42
はりさん>

お早うございます。
上高地開山は17日ですね。
もうその頃には小川村の桜は終わっていますね。
でも白馬の桜はまだ残っているかも知れません。
今年は残雪の上高地には行けませんでした。

大阪も、東京も「まん延防止重点措置」が適用されます。
県外へ出るのもなかなか行き難いところですね。
今年も何とも悩ましい春になりました。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿