![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/ab5d601d63fb506ad79d76387b89a560.jpg)
お早うございます、信です。
昨日は32℃まで上がり、真夏日になりました。
今朝は少し落ち着いているようですが、それでも30℃近くまでなりそうです。
一気に夏がやってきた感じがします。
こうなると山が恋しくなり、涼風渡る上高地の梓川の岸辺を歩くのが楽しみになってきます。
あるいは有峰の鬱蒼たる森を抜けて、太郎平への尾根道を歩くか。
まずは近場の百名山からスタートでしょうか。
さて22日の赤城自然園です。
水辺のクリンソウにも飽きて、さらに奥へ、森の奥へと入って行きます。
水辺の九倫草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/3693f99d23a070932965ec812c40e524.jpg)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/39a776e276fa56eee531bedc18249476.jpg)
2
菖蒲でしょうか→ 違いました
ヒメシャガでした (takayan師匠に教えて頂きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/a4338a17024f5d2419d80f64ca406ac6.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/abf0f0345e32606acec327effd22d1e0.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/487e623dcd0b0af07258c7379112f408.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/09f85a95c0fba8ad8dcfe93c43d84fd5.jpg)
6
ギンランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/cc3a776405c912c4df874f3ffdeda9b5.jpg)
7
何の葉っぱだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/cc3a776405c912c4df874f3ffdeda9b5.jpg)
8
ユキザサです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/93e3437dece6e2bdaf80e72986d2da67.jpg)
9
みどりの広場の大きな木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/e13d4d893edeef50ac26a0f59593c81e.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/401622fc203013787c8cd7307b702bc8.jpg)
11
コンロンソウでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/c050ab36457e3239bc3fa3597782f42e.jpg)
12
またギンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/d5d0b719735577b24c79f8fb17b43bc8.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/5570b4b218cf6b680b725175f70b0c9d.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/b6d711e10897ed7808bb9c2f6feb93d9.jpg)
15
ブナ林です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/45b00f6cee8eca286934d16d10e03c76.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/5e436eff957e7b529cb26275c095782c.jpg)
17
ブナの新緑が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/08061ed21e5dbf455e08469aea2f2bda.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/b26d6eacc6474bf4e992359b9fa4e35f.jpg)
19
ナナフシ橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/b4b07536844d6d1e89be22f41be35134.jpg)
20
ガラリと植生が変ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/745867c4acd2927c7863ac22bd6729a4.jpg)
21
大きなシダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/a439701a4c1aeec8d20e7b8dc23fd745.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/512a9e8d2a56132179c0673bd695256f.jpg)
23
森の中の小さな池へと進みます。
撮影日: 5月22日
撮影場所:渋川市赤城町 赤城自然園
それでは皆様、ご機嫌よう。
あまりの数の多さに九輪草の撮影も飽きられましたか(笑)
緑の森のウオーキングはきっと気分爽快でしょうね。
16.18番ブのナの新緑が本当に綺麗です。
3番の小さな菖蒲のような花はヒメシャガのようですね。
ユキザサは初めて見る花ですが、可愛い花ですね。
キンランに比べてギンランは弱々しくて地味な感じがしますが、
弱々しい姿に惹かれます。
22番の大きなシダは、今日のビラデスト今津周辺にも沢山生えてました。
お早うございます。
成るほど、3番はヒメシャガですか。有難うございます。
早速本文も直しておきましょう。いつも助かります。
クリンソウの撮影は程ほどにして、ブナの新緑をもっと狙うべきだったかなと後悔しています。
やや日が陰った時間帯でした。
新緑の森の中で、この急にきた熱波から避けて涼し気な風を受けて歩くのは、とても気持ちが良いですね。
これからは、もう街中のウォーキングは日中は出来そうにないので、出掛ける機会が増えそうです。
いつも有難うございます。